こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

藤沢の観光スポット10選!湘南や江の島だけじゃない穴場スポットをご紹介

藤沢市|【更新日】2024年9月26日

藤沢の観光スポット10選!湘南や江の島だけじゃない穴場スポットをご紹介

藤沢の観光といえば、湘南や江の島を思い浮かべる人が多いかもしれませんが、実は他にも魅力的な観光スポットがたくさんあります。

この記事では、藤沢市全体に広がる美しい自然や歴史を感じる建造物、美味しいグルメなどの穴場スポットをピックアップして紹介します。

※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

目次

海景色と本格イタリアン「iL-CHIANTI BEACHE」

江の島を眺めるおしゃれな空間

iL-CHIANTI BEACHE

目の前の海を眺めながら、16種類以上のスパゲッティや20種類以上のピザ、食後のドルチェなどが楽しめる本格イタリアンのお店。

店は開放的で広さがあり、おしゃれな空間です。メニューはシェアして色々楽しむのもおすすめです。

夜は、昼とは違う江の島の景色を見ることができるので、藤沢観光の帰りに行くのもおすすめです。

▼詳しくはこちら
湘南の景色と本格イタリアンを楽しむ「iL-CHIANTI BEACHE」

iL-CHIANTI BEACHEへのアクセス

  • 【住所】神奈川県藤沢市片瀬海岸2丁目20-3

    【アクセス】
    小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」徒歩1分
    江ノ島電鉄「江ノ島駅」徒歩5分
    湘南モノレール線「湘南江ノ島駅」徒歩5分

    【営業時間】11:00~22:30 (L.O 21:30)

    【定休日】なし

    【駐車場】あり 200台(2000円以上の食事で2時間無料)

    【問い合わせ】0466-26-0234

    【公式サイト】https://www.yyjam.com/beache

昭和レトロな喫茶店「カフェ ラ・サール」

藤沢にあるカステラ工場に併設された洋食の店

カフェ ラ・サール

藤沢にあるカステラの工場直売店に併設されている昭和レトロな喫茶店。

喫茶店らしい洋食メニューや、工場直売店ならではのスイーツも楽しめる、ランチにもお茶にもぴったりなお店。

メニューはオムライスにスパゲティー、ボリューム満点の牛テリヤキ、名物のカレーライス。
カステラの工場直売店なので、できたてのカステラスイーツメニューも豊富です。

食後は、工場直売店のお買い物にもぜひ寄ってみてくださいね。

▼詳しくはこちら
湘南のレトロ喫茶「カフェ ラ・サール」工場直営ならではの特別メニューも

カフェ ラ・サールへのアクセス

  • 【住所】神奈川県藤沢市辻堂新町4-2-12

    【営業時間】10:30~17:30(L.O 17:00)

    【公式サイト】https://gj3w000.gorp.jp/

湘南の海を眺めながらウォーキング「湘南海岸公園」

まずは荷物を預けて身軽になってから遊ぼう!

湘南海岸公園

まさに湘南!晴れた日の湘南海岸公園は、江の島や伊豆半島、富士山を一望でき、海面がまるで宝石のように輝いています。

海を眺めながら散歩する人、階段に座って日光浴や読書をする人など、それぞれが思い思いの時間を過ごせます。

また、子供にはおもいっきり遊べる公園があり、大人には、4ルートあるウォーキングコースおすすめがおすすめ。

観光で訪れたら、サーフビレッジで荷物を預けて、身軽になって遊ぼう!

▼詳しくはこちら
身も心もリフレッシュ!「湘南海岸公園」で江ノ島・富士山を臨む絶景ウォーキング

湘南海岸公園へのアクセス

  • 【住所】神奈川県藤沢市鵠沼海岸1丁目17−3

    【駐車場】あり

入場無料で遊べる観光スポット「ロボテラス」

辻堂駅近くで近未来技術を楽しく学びながら体験

ロボテラス

藤沢市のさがみロボット産業特区にある「ロボテラス」は、最新の技術に触れられるスポット。

生活支援ロボットの普及を目的として開設された無料の施設です。

次世代型電動車椅子の試乗や動物ロボットとの触れ合い、プログラミングロボットでは遊びを通じて学べる技術を体験できます。

他にも多くのロボットが展示されているロボテラス。辻堂駅近くにあるので、ぜひ観光途中にも、寄りたいおすすめの体験施設です。

▼詳しくはこちら
辻堂「ロボテラス」で近未来体験。ロボットとの共生で誰もが生きやすい世界に

ロボテラスへのアクセス

  • 【住所】神奈川県藤沢市辻堂神台2-2-1 アイクロス湘南3階

    【営業時間】10:00~17:00

    【定休日】日・月、祝日、年末年始

    【料金】無料

    【公式サイト】https://roboterrace.jp/

まるで海外にいるような気分になれる「テラスモール湘南」

潮風キッチンでは湘南らしい食べ物をぜひ楽しんで

テラスモール湘南

辻堂駅直結の大型ショッピングモール。広々としていて、大人も子供も楽しめる店舗が集結した、遊べるモールです。

また、テーマが違う3つのテラスがあり、それぞれが楽しめるテラスになっています。屋外エリアの湘南ヴィレッジは、おしゃれなカフェや飲食店が並び、まるで海外にいる気分に。

湘南らしい食べ物が楽しめるフードコートがあるほか、潮風キッチンでは地元で人気の名店を始め、飲食店がさまざま集まります。

▼詳しくはこちら
海風感じるショッピングモール「テラスモール湘南」買い物やグルメを楽しもう

テラスモール湘南へのアクセス

  • 【住所】神奈川県藤沢市辻堂神台1丁目3−1

    【営業時間】各ショップによって異なる

    【駐車場】あり

    【公式サイト】https://shonan.terracemall.com/

大行列の人気店「しらす問屋とびっちょ江の島本店」

藤沢の観光でぜひ食べておきたいグルメ!

しらす問屋とびっちょ江の島本店

江の島名物のしらすを始め、贅沢な海鮮が堪能できる人気店です。お昼時は海外からのお客さんも含め、多くのお客さんが並びます。

お店のメニューは味もボリュームも大満足!海鮮丼から、お酒のおつまみまでそろいます。

江の島名物のしらすを思う存分堪能したい人にはもちろんのこと、海鮮好きの方におすすめのお店。

藤沢で有名なとびっちょは、観光の際に、ぜひ立ち寄りたいグルメスポットです。

▼詳しくはこちら
行列必至の人気店!「しらす問屋とびっちょ江の島本店」で海鮮丼をいただく

しらす問屋とびっちょ江の島本店へのアクセス

  • 【住所】神奈川県藤沢市江の島1-6-7

    【営業時間】
    平日 11:00~21:00(L.O 20:00)
    土日祝 11:00~21:00(L.O 20:30)

    【定休日】なし
    *嵐・台風などの荒天時、変更あり

    【公式サイト】http://tobiccho.com/shops/tobiccho

旧東海道の宿場町を再現「ふじさわ宿交流館」

藤沢宿をバーチャル空間で散策し旅人感覚が味わえる

ふじさわ宿交流館

藤沢は、旧東海道の宿場町として栄えました。ふじさわ宿交流館は、藤沢宿の歴史や文化に触れることができ、江戸時代にタイムスリップしたようなスポットです。なんとここは入場無料!

1階は郷土資料展示室。藤沢宿の様子を再現したジオラマや、旅人たちの携帯品など、貴重な資料などが展示されています。

旧東海道の様子がよくわかる浮世絵から宿場町を見たり、バーチャル空間で藤沢宿を散策して、当時の旅人感覚を味わってみませんか。

▼詳しくはこちら
「ふじさわ宿交流館」で旧東海道の旅人気分を味わおう!歴史と文化を学べる場所

ふじさわ宿交流館へのアクセス

  • 【住所】神奈川県藤沢市西富1丁目3番3号

    【営業時間】
    郷土資料展示室・多目的ホール 9:00~17:00
    会議室 9:00~21:00

    【定休日】月曜日(休日の場合は翌日)、年末年始(1月1日および12月27日~12月31日)

    【駐車場】なし

    【公式サイト】https://fujisawashuku-kouryukan.com/

自動車づくりを疑似体験できる施設「いすゞプラザ」

大人も子供も時間を忘れて遊べる藤沢の観光スポット

いすゞプラザ

いすゞの自動車づくりを疑似体験できるスポット。完全予約制で、前日にメールで送られてくるQRコードを受付でかざし入館します。

精巧に作られた迫力のジオラマは大人気です。大型車両展示コーナーでは、町中を走るいすゞの自動車の乗車ができます。

いすゞの車づくりの工程を知ったり、溶接や塗装の疑似体験ができたり、大人も子供も時間を忘れて楽しく遊ぶことができる施設です。

▼詳しくはこちら
「いすゞプラザ」で自動車づくりを疑似体験!働く車に乗って触れて楽しもう

いすゞプラザへのアクセス

  • 【住所】神奈川県藤沢市土棚8

    【営業時間】10:00~16:30(最終受付15:30)
    ※来館2日前(休館日をのぞく)までの完全予約制

    【休館日】日・月(祝日の場合は翌平日)、ゴールデンウィーク、夏季休暇、年末年始

    【料金】無料

    【公式サイト】https://www.isuzu.co.jp/plaza/

辻堂駅すぐにある入館無料のスポット「藤澤浮世絵館」

鑑賞するだけで江戸時代にタイムスリップした気分に

藤澤浮世絵館

辻堂駅すぐの複合ビル、ココテラス湘南の7階にある「藤澤浮世絵館」は、当時の人々の暮らしや世相を描いた浮世絵が数多く展示されています。入館料は無料!

東海道五十三次、藤沢宿、江の島、企画展示のコーナーに分かれており、作品は興味深いものばかりです。

宿場町ごとの個性や活気がリアル描かれており、見ているだけで江戸時代にタイムスリップした気分が味わえます。当時の様子をイメージしながら鑑賞するのがおすすめ。

▼詳しくはこちら
「藤澤浮世絵館」で東海道五十三次の足跡をたどる。宿場町藤沢らしいスポット

藤澤浮世絵館へのアクセス

  • 【住所】神奈川県藤沢市辻堂神台二丁目2番2号 ココテラス湘南7階

    【営業時間】10:00~19:00(最終入館18:30)

    【定休日】月曜日(祝日、振替休日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)、展示替え等のため臨時休館日あり

    【料金】無料

    【公式サイト】https://fujisawa-ukiyoekan.net/f/home/

カステラ工場「カステラ銀装 湘南藤沢工場直売店」

特にモーニングタイムサービスがお得でおすすめ!

カステラ銀装 湘南藤沢工場直売店

出来立てのふわふわカステラが少しお得に買えるのが、カステラ銀装 湘南藤沢工場直売店。工場直営ならではの商品も揃うお店です。

カステラやどら焼きなどのさまざまなお菓子が販売され、お得商品も贈答品もどちらも購入できます。

平日の10時30分〜12時の間におこなわれるモーニングタイムサービスでは、カステラを通常価格より50円安く買うことができてお得。

釜出しカステラは直売店でしか購入できない逸品です。

▼詳しくはこちら
「カステラ銀装 湘南藤沢工場直売店」でお得に買い物!ザラメ入りカステラは必食

カステラ銀装 湘南藤沢工場直売店へのアクセス

  • 【住所】神奈川県藤沢市辻堂新町4丁目2番12号

    【営業時間】
    売店 10:30~17:30 
    喫茶 11:00~17:30(L.O 17:00)

    【駐車場】あり

    【公式サイト】http://www.ginso.co.jp/

藤沢の穴場観光スポットで楽しもう!

藤沢の観光は、湘南や江の島エリア以外にも魅力あるスポットがたくさんあります。藤沢は海のイメージが強いですが、ゆっくりと観光できる穴場も多くあります。

旧東海道の藤沢宿にタイムスリップしたり、自動車の体験に夢中になったり、美味しいグルメを堪能してみませんか。

ぜひ、参考にしてくださいね。

藤沢市周辺の観光エリア