秋の旭川はごちそう市場!「北の恵み 食べマルシェ」で多彩な食を楽しもう
旭川市|【更新日】2024年9月3日

北海道旭川市の秋の風物詩「北の恵み 食べマルシェ」が今年も開催!
多彩で豊かな食の供給基地の特色を、全国に発信しようと始まった「食」を楽しむ3日間です。
旭川駅前広場や平和通買物公園、七条緑道を舞台に、北北海道の豊かな食材や地域グルメが一堂に会しますよ。
新たな味との出会いや地元の味覚を堪能できる「北の恵み 食べマルシェ」は、まさに”ごちそう市場”。
北海道最大級の食の祭典へ、足を運んでみませんか?
目次
道内最大スケールの美食の祭典が旭川に出現
旭川の街が巨大な”ごちそう市場”に変わる「北の恵み 食べマルシェ」。
旭川駅から平和通買物公園、七条緑道まで全長1.4kmにわたり、約255店舗もの屋台が軒を連ねます。
地元旭川をはじめ北北海道各地や交流都市から多彩な「食」が集結し、訪れる人々を楽しませてくれますよ。
地域の学生や生徒たちが、地元の優れた食材を提供する「学生マルシェ」も好評!
自慢の料理や特産品を味わい、食欲の秋を存分に楽しみましょう。
物産販売や旭川ゆかりの出演者が登場するステージも!
イベントではゆめぴりかをはじめとするブランド米やジャガイモ、トウモロコシなどの北北海道を代表する大地の恵みがマルシェを盛り立てます。
旭川駅前広場会場のステージでは、食の祭典をさらに彩るイベントが目白押し。
旭川食のアンバサダーによる限定企画や、ご当地アイドルのミニライブなどが会場を盛り上げます。
北海道各地で開催されている大規模グルメイベントのスタンプラリーも実施。現地でぜひ参加してみてくださいね。
「北の恵み 食べマルシェ」発のご当地グルメが続々誕生
「北の恵み 食べマルシェ」では、新たなご当地グルメも続々誕生しています。
「旭川しょうゆ焼きそば」や「あったか旭川まん」など、「北の恵み 食べマルシェ」から誕生したご当地グルメに出会うのも楽しみのひとつ。
地域の生産者と消費者をつなぐ架け橋「北の恵み 食べマルシェ」で、北海道の秋をまるごと味わってみませんか?
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
イベント情報
-
【開催日】2024年9月14日(土)~ 9月16日(月・祝)
【営業時間】10:00~18:00(※最終日は17:00まで)
【会場】旭川市中心市街地(旭川駅前広場、平和通買物公園、七条緑道)
【住所】北海道旭川市
【料金】入場無料
【駐車場】なし(周辺の有料駐車場、臨時無料駐車場を利用)
【アクセス】JR旭川駅すぐ 会場内無料シャトルバス有
【問い合わせ】0166-73-9840 (北の恵み 食べマルシェ実行委員会事務局)
【公式サイト】https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/marche/
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。