こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

自分時間が充実!古民家ブックカフェ兼レンタルスペース「すきま鎌倉店」

鎌倉市|【更新日】2024年9月25日

自分時間が充実!古民家ブックカフェ兼レンタルスペース「すきま鎌倉店」

鎌倉駅から徒歩8分の駅前の喧騒から少し離れた場所にある、古民家ブックカフェ兼レンタルスペース「すきま鎌倉店」。

喫茶やコワーキングスペース、休憩をしたりと好きな過ごし方ができます。アップサイクルやシェア本棚で珍しい本や雑貨との出会いも楽しめる新しいスタイルのスポット、「すきま鎌倉店」をご紹介します。

目次

築80年の古民家を再生した「すきま鎌倉店」

すきま鎌倉店内観

天井から本が吊り下げられた不思議な空間♪

「すきま鎌倉店」は半世紀以上活用されていなかった空き家を、アップサイクルして作られた小さな図書館。

週に3回カフェ営業で、そのほかはレンタルスペースの貸し出しをしています。誰でも利用することができ、電源やWi-Fiがあるのでコワーキングにも便利です。

好きな席で自由な過ごし方を

2段ベッドのような隠れ家風スペース

くつろぎスペース

下の右側の空間のテーブルは折りたたむこともできる

店内にはいくつかの席タイプがあり、空いていれば好きな場所を利用することができます。

個人的におすすめしたいのが、2段ベッドのような作りになった隠れ家っぽい席。テーブルもあるのでパソコン作業もできるし、2人でゆっくり話したいときにもいいかも♡

手前側は畳になっていて、ちゃぶ台が置かれています。和室のような空間で、のんびりしたいときにぴったりです。

一人でも利用しやすいカウンター席

すきま鎌倉店内間

椅子もそれぞれ違うので、お気に入りを見つけて♡

一人でゆっくり本を読んだり仕事に集中したいときは、カウンター席がおすすめ。目の前には木箱を活用したユニークな本棚が並んでいます。

カウンター席は窓際にもあり、そちらからは外の景色をのんびり流れることも。色々なタイプの席があるので、その日の気分や目的に合わせて選んでみるのもいいでしょう。

珍しい本や雑貨などに出会える空間

アップサイクル本棚やシェア本棚を設置

シェア本棚

お気に入りを見つけたら、購入できるのがうれしい♪

店内には「アップサイクル本棚」、「あの人の本棚」と「シェア本棚」があります。「アップサイクル本棚」に並ぶのは販売先がなくなり出版社の倉庫で眠っていた、処分待ちだった新刊。古本とは違い誰も手に取っていないキレイな状態の本です。

「あの人の本棚」は多方面で活躍している人たちが、おすすめする本が置かれている本棚。実際におすすめした本人が閲覧した本も置いてあります。自分と誰かのおすすめの本を交換できるのが「シェア本棚」。メッセージをつけて、自分の本を置いておくことができます。本は読むだけでなく購入することも可能(非売品を除く)です。

リメイク雑貨や食器を販売

すきま鎌倉店販売品

動物をモチーフにしたお皿がかわいい♡

店内では本以外の雑貨も販売。古物はスタッフが買いつけてきたもので、レトロな雰囲気のものが多いです。アパレルはハンドメイドオンラインショップ「アブエリータ」のアイテムを展示販売しています。

着物をリメイクしたアロハシャツやマルチカバーをリメイクしたズボン、手作りアクセサリーなどラインナップ豊富です。

休憩しながらお買い物もできるのがうれしいですね。

すきま鎌倉店のオリジナルグッズも

すきまオリジナルグッズ

エコなだけでなく、使いやすさも考えられたタンブラー

他にも「すきま鎌倉店」のオリジナルグッズを販売中。オリジナルタンブラーは廃棄されるコーヒーかすを使用して作ったもの。持ち手部分を閉じると飲み口のフタになる、使いやすいタンブラーです。

シールなどもあるので、ぜひ見てみてください。

こだわりの喫茶メニューも充実

不耕起栽培農家「八一農園」のSOYSCREAM

カフェメニュー

濃厚でおいしいアイスクリーム♪

持ち込みもできますが、店内ではカフェメニューも提供しています。アイスクリームは不耕起栽培を行う八一農園のブランド「SOYSCREAM」で、大豆を使用したヴィーガンアイスクリーム。写真のソイスクリーム(塩キャラメルナッツ味)と、他にもジプシーアイスクリームというヴィーガンアイスクリームブランドの塩バニラ味もあります。

スイーツは他にも焼き芋塩バニラや、お豆腐や米粉を使用した手づくりブラウニーを用意。小腹が空いたときにおすすめです。

こだわりのコーヒーなどのドリンク

メニュー表

この日は夏限定のしそジュースもあった♪

ドリンクも豊富にあり、季節によって変わる手づくりジュースも。ひとつ前の写真のアイスに添えてあった、オーツ麦と水を粉砕・濾過して作ったオーツミルクを、「7325COFFEE」のはみだしブレンドのエスプレッソで割ったオーツラテも人気です。

店主手づくりのこだわりのメニューばかりなので、ぜひ味わってみてください。

読書、休憩、コワーキングなど過ごし方は自由♡

時間の流れをゆっくり感じられる落ち着いた空間で、自分に合った過ごし方ができる「すきま鎌倉店」。

お気に入りのスペースでの過ごし方が見つかったら、何度も足を運びたくなりそうです。ぜひみなさんも、自分らしい過ごし方を見つけてみてください。

「すきま鎌倉店」へのアクセス

  • 【住所】神奈川県鎌倉市3-1-32 2階

    【営業時間】Cafe オープン日11:00~18:00

    【営業日】土曜、日曜、月曜(ほかの曜日はレンタルスペース /水曜日はコーヒー屋さんが営業)

    【アクセス】JR「鎌倉駅」より徒歩8分、江ノ島電鉄「和田塚駅」より徒歩2分

    【駐車場】なし

    【公式Instagram】https://www.instagram.com/sukima.cafe/
    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

鎌倉市周辺の観光エリア

ライタープロフィール

酒井明子

酒井明子

出版社などでの勤務を経て、現在はフリーランスの編集・ライターとして活動。旅行、登山、お酒をこよなく愛していて、目標は百名山制覇。沖縄の離島巡りも好きで、お気に入りは波照間島のみんぴかカレー。