自家製あんみつに舌鼓!三島の歴史ある甘味処「茶房 欅(けやき)」
三島市|【更新日】2024年7月8日

お店の前には清い水の流れる白滝公園。景観が良く、三嶋大社や駅からも徒歩圏内の場所にある「茶房 欅(けやき)」は、50年以上もの歴史がある老舗の甘味処です。
安心の素材でつくられた、昭和の時代から変わらない美味しさを提供している「茶房 欅」をご紹介いたします。
目次
富士山の湧き水が流れる「白滝公園」が目の前!
三島のせせらぎを感じる遊歩道をこえて
透明度の高さにビックリ!川の流れに癒されます
街中のいたるところを流れる富士山の伏流水が自慢の、水の都三島。そんな清らかなせせらぎが「茶房 欅」の店の前にも流れます。
川沿いの道路からお店の広い駐車場へは入りやすく、自然の豊かさとアクセスの良さが兼ねそろうお店。
公園の散歩途中の休憩にもおすすめで、カモの群れを見かけることも多く、白滝公園の周辺は心安らぐ散策路です。
大きな欅(けやき)や桜の木
木々やお花が彩るお店前の風景
広い駐車場を抜けた先にある入口の前には、お店の名前となっている欅や桜の木が植えらえていて、入口周辺を彩っています。
建物や内装などはオーナーのこだわりがぎっしり詰まっているのだとか。自らデザインにも加わり、席の配置やインテリアの素材などにも想いがこめられています。
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
昭和の時代から続く、安心安全の美味しさ
もっちり、大きな白玉が美味しい自家製あんみつ
お店でつくられているから食感もしっかりもっちり!
色違いの白玉が数種類のったあんみつは、黒蜜をお好みの量かけていただきます。なんといっても白玉が美味しい!食感も良く、出来合いのものではなく丁寧につくられているのを感じます。
また、セットメニューだとあんこは粒あんからこしあんへの変更も可能。好みによって選べる嬉しいサービスですね。
スっと喉を通るところ天が味をひきしめる
ところ天とコンブが付いてくるセットをチョイス♪
白玉あんみつは単品と、お口直しのセットが付くものがあります。セットメニューに付くところ天は、伊豆の天草から手作りされたもの!
昭和の時代から素材へのこだわりはもちろん、変わらない美味しい味の伝統も続いています。
器にも注目!作家物や鎌倉彫などの工芸品も
珈琲が注がれた器も工芸品!
和甘味で人気のお店ですが、本格派な珈琲も楽しめる「茶房 欅」。三島の美味しい水が使われた「欅ブレンド珈琲」は、以前に「日本のおいしいコーヒー100選」としてもピックアップされた実力ある逸品!
そして珈琲が注がれたカップにも注目。お店で使われている器やお盆には、作家ものなどの美術価値のあるものが。目でも味わえる贅沢なひとときを堪能できますよ。
店主のこだわりが溶け込む快適な空間
ひろびろとした席間隔がうれしい広い店内
しきりや個室などもあり、席にゆとりのある店内
全体的に席間隔が広く、大きなお盆がテーブルに乗っても余裕が感じられます。席のタイプもカウンター席から半個室、個室まで様々。大人数で入れるお店としても、三島の喫茶店としては珍しいスタイルです。
※大人数で訪れる場合には、あらかじめ予定をお店の人へ伝えておくとスムーズです
2階のカウンター席は桜の絶景も
1階、2階どちらにもカウンター席あり
お店には2階もあり、椅子など家具のテイストも異なります。2階の窓側にあるカウンター席は、春には絶景の景色となる席。
大きな桜の木が目の前にあるので、華やかなひとときを満喫できそうです。緑豊な景観はお店を出た後の散歩でも癒されますね。
静岡県のドライブは レンタカーがおすすめ
上質な甘味を堪能できる喫茶店「茶房 欅」
これぞ和甘味!と感じさせる実力ある喫茶店。歴史も長く、お店の装飾もこだわりがあり豪華でした。
ちょっとした観光での休憩以外にも、自分へのご褒美として寛ぎの時間を過ごすのにおすすめしたいお店です。徒歩で三島の街を散策する人にはもちろん、車でも立ち寄りやすいですよ。
茶房 欅(けやき)のアクセス
-
【住所】静岡県三島市大宮町1-8-45 白滝公園前
【営業時間】10:00~18:00
【駐車場】あり
【定休日】月曜日(祝日の場合翌火曜日)
【問い合わせ】055-971-5591
【公式Instagram】https://www.instagram.com/keyaki_mishima/
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。