江の島の「しまカフェ 江のまる」心安らぐ古民家でゆっくり過ごそう
藤沢市|【更新日】2024年6月7日

江の島の歴史ある古民家をリノベーションしたカフェ「しまカフェ 江のまる」。
シーキャンドルや江島神社周辺を散策しながらの一休みにぴったりのスポットです。
くつろげる店内の雰囲気や、おいしいコーヒー・スイーツといった魅力を紹介します。
目次
江の島さんぽの休憩に。落ち着ける古民家カフェ
シーキャンドルから岩屋へ向かう道中に佇む
平屋建て、こっくりとした色合いの古民家です
江の島の散策スポットである、サムエル・コッキング苑やシーキャンドルの近くにはいくつものカフェや食堂があります。
その中でも、のんびりと和の趣を感じながら過ごせるお店「しまカフェ 江のまる」にお邪魔しました。
古民家をリノベーションした趣ある建物
メニューや店内の様子をちらりと見たくなる
赤いのれんが目印の風情あふれる建物に、思わず足を止めて眺める人も。
大正時代の古民家をリノベーションしており、木サッシのガラス引き戸や古道具などが懐かしい雰囲気をかもし出しています。
外の喧騒を忘れる、開放感と落ち着きのある空間
天井が高く広々とした店内。ガラス戸からの景色もきれい
外見から想像するよりも広くゆったりとしています
引き戸をあけて入ると、立派な梁や屋根の趣をそのまま活かした開放的な空間が広がっていました。
窓際の一部の席ではワンちゃんと一緒に過ごすことも可能です。お店の名前「江のまる」は、オーナーさんの飼い犬であった「まる」が由来となっているそうですよ。
アンティーク家具の趣を感じながらくつろぐ
カウンターを見上げるとかわいい地ビールの瓶がずらり
ちゃぶ台をリメイクした机、革張りのソファなど、オーナーがこだわってセレクトしたアンティーク家具が並びます。
窓の外の賑やかさを忘れてほっと一息つける、ゆるやかな時間の流れにしばし浸ってしまいました。
神奈川の交通手段はレンタカーがおすすめ
自慢のバナナケーキとコーヒーで一休み
ドリンクやスイーツ、ランチタイムには食事メニューも提供
飲み物もスイーツも、ほっとする味わい
店内でいただけるメニューは、コーヒー・紅茶といったドリンクや手作りのスイーツが中心です。
ほかには江の島ビールなどのアルコール類や夏季限定のかき氷、しらす丼などのごはんものも提供しています。
歩き疲れた体にぴったりのコーヒーフロート
いくつになってもワクワクする飲み物、フロート。
窓際の席に腰掛け、涼しげなコーヒーフロートをいただきました。
グラスにたっぷりのアイスコーヒーに、リッチなバニラ感のあるアイスクリームが浮かんでいます。コーヒーはさっぱりとした味わいで、少し汗ばむ陽気のときにゴクゴク飲みたくなります。
しっとりバナナケーキは自然な甘さが染み渡る
これがまたコーヒーや紅茶と合うんです
手作りスイーツの中でもオーナーさん一押しの一品がバナナケーキ。ふわふわ、というより、しっとり・みっちりとした弾力のあるパウンドケーキです。
バナナの優しい甘みが広がり、思わず笑顔になるおいしさ。軽やかなホイップクリームも良く合います。小腹が空いたおやつ時間にちょうどいいサイズ感でした。
和雑貨やご当地メイドのファッショングッズも販売
お土産にぴったりのクラフト・和雑貨の数々
猫や犬モチーフの雑貨もたくさんありました
お店の奥では、和雑貨を販売しています。
オーナーさんが知人の作家さんから仕入れたものを中心に、器やお箸、手ぬぐい、エコバッグといった手に取りやすいものがさまざま並んでいました。
外国から訪れる観光客にも人気だそうです。
鎌倉ブランドのバッグやTシャツはハッピーな雰囲気
ビーチサンダルに合わせて出かけたくなります
更に奥側のスペースには、鎌倉のデザイナーさんによるオリジナルブランド「SUNDAY BEACH CRUISUR」のコーナーがありました。
Tシャツやコットンバッグなど、湘南の海によく似合う明るくカジュアルな雰囲気が魅力。店頭に飾られた製品に惹かれ、ふらりと立ち寄って買い求める人の姿もありました。
「江のまる」で懐かしくゆったり流れる空気感を味わおう
江の島散歩の道中、のんびりと過ごせる「しまカフェ 江のまる」。
古民家ならではの心安らぐ雰囲気と、おいしい手作りスイーツやドリンクが魅力のお店でした。
ぜひこの唯一無二の空気感を味わいに訪れてみてくださいね。
神奈川の交通手段はレンタカーがおすすめ
「しまカフェ江のまる」へのアクセス
【住所】神奈川県藤沢市江の島2-3-37
【営業時間】11:00~日没まで
【定休日】水曜日・火曜日不定休
【お問い合わせ】0466-47-6408
【駐車場】なし
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。