戸塚の牧場直営店。「横濱アイス工房」でフレッシュなジェラートを楽しもう!
横浜市|【更新日】2024年4月10日

戸塚に、神奈川県第3位の規模を誇る牧場があることをご存じでしょうか。
今回は戸塚にある牧場、小野ファーム直営のジェラート屋さん、「横濱アイス工房」をご紹介します。
新鮮なミルクで作られたジェラートは絶品。ぜひご堪能ください!
目次
戸塚で地産地消!神奈川屈指の牧場で作られるジェラート
シュールな牛がお出迎え。思わず記念撮影したくなる
黄色い看板が目印。入口の牛は絶妙な表情
こちらが「横濱アイス工房」戸塚店です。
黄色い看板に描かれた笑顔の牛と、入口のシュールな牛の置物とのギャップに思わず笑ってしまいました。牛の体に書かれている一言コメントも気になります。
横濱アイス工房は、神奈川県屈指の牧場「小野ファーム」直営のジェラート屋さんです。
搾りたて牛乳を使用したジェラートは大人気。神奈川の食材をふんだんに使用したフレーバーも多数あります。
地元に根付いた、地産地消のお店ですね。
夏はぜひ外で食べたい!開放的なテラスは風が心地いい
爽やかな風が気持ちいい!目を閉じればそこは牧場(多分)
心地いい風を感じられるテラス席もあります。
フレッシュなジェラートをテラスで食べれば、まるで牧場にいるかのような雰囲気を味わえるかもしれません。暖かい時期にぜひ利用したいですね。
では、店内に入ってみましょう!
さまざまなフレーバーのジェラートが並ぶ。お持ち帰り用も
店内でイートインも可能。ワクワクしながらアイスを選ぼう
小さな店内。お客さんがひっきりなしに訪れる
店内には、さまざまなフレーバーのジェラートが並んでいます。座席は少ないですが、イートインも可能です。
ジェラートを眺めていると、次から次へとお客さんがやってきました。流石は人気店ですね。
たっぷりジェラートを楽しむなら。やはりダブルで決まり
こちらがメニューです。どれにしようか悩みましたが、ジェラートを堪能したいのでダブルサイズに決めました。
では、次はフレーバーを選びましょう。
カラフルなジェラートに気分が上がる!一番人気をチョイス
できることなら全部食べたい。神奈川らしいフレーバーもたくさん!
ケースに入ったカラフルなジェラートは、見ているだけでテンションが上がります。湘南レモンシャーベットや足柄緑茶など、神奈川らしいフレーバーも魅力的です。
今回は一番人気の牧場直送ミルクと、スペシャルきなこをチョイスしました。
牧場の味をご自宅で。家族で食べたい!
ジェラートだけでなく、持ち帰り用のカップアイスもあります。自宅の冷蔵庫にストックしておいてもいいかもしれません。
いつでも美味しいアイスが食べられるなんて、贅沢ですよね。
隠れた人気商品!横濱ビーフのビーフカレーも気になる
牛を味わい尽くせる。横濱アイス工房で食に感謝!
レジ横に、なんだか気になる商品を発見しました。「横濱ビーフカレー」です。
小野ファームで育った横濱ビーフを使用したカレーは絶品。実は隠れた人気商品のようです。
ジェラートに目が行きがちですが、ぜひお土産に購入してみてはいかがでしょうか。
さっぱりジェラートで気分爽快!大き目サイズが嬉しい
さっぱりミルク!コクも爽やかさも堪能
ではお待ちかね、ジェラートをいただきましょう。
まずは一番人気、牧場直送ミルクから。ミルク感はしっかりありますが、甘さは控え目です。意外にもさっぱりしています。
きなこのツブツブ。和スイーツ好きにおすすめ!
続いて、スペシャルきなこをパクリ。大豆のツブ感があり、きなこの香ばしさもたまりません。
大き目のサイズなので、心ゆくまでジェラートを堪能できました。
戸塚「横濱アイス工房」で、神奈川を丸ごと味わおう
戸塚の牧場直営店、「横濱アイス工房」をご紹介しました。神奈川県屈指の規模を誇る牧場が戸塚にあるなんて、驚きですよね。
新鮮な牛乳を使用したジェラートは絶品。神奈川らしいフレーバーもあり、全種類制覇したくなるラインナップでした。
戸塚らしいスイーツ、そして神奈川の名産も味わいたいなら、ぜひ「横濱アイス工房」に足を運んでみてはいかがでしょうか。
▼あわせて読みたい、戸塚エリアのスイーツ記事はこちら
「鎌倉小川軒」戸塚工場直営店でお買い物。レーズンウィッチもお得に買える!
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
「横濱アイス工房」へのアクセス
-
【住所】神奈川県横浜市戸塚区上倉田町1457
【駐車場】あり
【営業時間】
4月 11:00~17:00(GW期間は10:00~18:00)
5月~9月 10:00~18:00
10月~3月 11:00~17:00【公式サイト】https://www.yokohama-ice.com/
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。