こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

観覧車が見える駅!「センター北駅」周辺のおすすめスポットをチェック

横浜市|【更新日】2023年12月15日

観覧車が見える駅!「センター北駅」周辺のおすすめスポットをチェック

センター北駅は、センター南駅と並んで都筑区の中心部です。

駅のまわりには大型のショッピングモールが複数あり、見上げると観覧車まで!

広々とした遊歩道もある、賑やかなセンター北駅周辺をご紹介いたします。

目次

都筑区の中心部はお買い物スポットが勢ぞろい!

「みなきたウォーク」で結ばれるセンター南と北の駅

センター北みなきたウォーク

センター北駅とセンター南駅とは、「みなきたウォーク」という遊歩道でも繋がっています。

遊歩道から見上げると、左右に横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンラインの高架橋がありますよ。

一駅の間ですが整備された綺麗な道なので、歩いて駅の間を移動するのもおすすめです。

人気のお店がちらほら。高架橋下も見逃せない!

センター北ひげぱん

みなきたウォークの左右には、スイーツや定食屋さん、ホームセンターなどのショップも見かけます。

普段は静かな遊歩道ですが、ちょうど駅と駅の間くらいに日帰りの温泉施設や人気のパン屋さんも!

まだまだ周辺には未開発地も残るので、これからの展開も楽しみなストリートです。

▼散策しながら楽しめる、人気のベーカリーはこちら!
都筑区で人気のベーカリー「ひげのぱん屋 北のパン焼き小屋」至福のパンが勢ぞろい

大きい商業施設の建物が並ぶセンター北駅周辺

この一帯は元が丘陵地。高低差を生かした噴水広場

センター北噴水広場

センター北駅周辺は、地形的に高低差があるエリアです。道路のある地上1階とは離れて、改札口は地上3階。

近くのショッピングモールへ向かうまでは、車の通りが無いというのがなんとも快適!

駅を出ると前方には芝生のスペースが広がり、右手には大階段のある噴水広場があります。

景色が見渡せる、ゆとりのある広さがあるのも魅力ですよ。

噴水広場の向こうに「ハマッ子」直売所が

センター北ハマっ子

噴水広場を超えた向こう側には、地元でとれた野菜も売っている直売所があります。

ここは横浜農業共同組合「JA横浜」が運営している直売所で、所狭しと並ぶ商品は新鮮野菜から神奈川のお土産まで!

季節のソフトクリームなどもあって、センター北駅周辺をお散歩するなら休憩所としてもおすすめ。

ローカルなアイテムに出会えるスポットです。

センター北のシンボル!観覧車が見える風景

街路樹の銀杏も美しい、開放的な駅前広場

センター北モザイクモール港北観覧車

センター北駅といえば、なんといっても観覧車!

ショッピングモール以外は高い建物も少ないので、離れたエリアからも見える観覧車はこのエリアのシンボルとなっていました。

モザイクモール港北の5階で受付されており、大型の観覧車ですが料金はお手頃価格。

2022年には窓が広くなってリニューアルされ、より景色が楽しめるようになりました。

芝生の緑と青空のコラボが爽快!駅前の「芝生広場」

センター北芝生エリア

改札口を出ると、緑のエリアが広がっています。

この場所は駅前のイベントがある時などに大活躍!屋台やミニコンサートなどで賑わう時期もあり、住民の憩いの場になっています。

周囲には銀杏の木が植えられていて、秋には緑と黄色でより色鮮やかに!

銀杏の並木は、そのまま歩いていくと都筑緑道へとつながります。

芝生公園横の道は「都筑緑道」へ続く道

センター北緑道へ続く道

センター北駅から北の方角にある「都筑緑道」は、広い面積と長さのある遊歩道です。

横浜市営地下鉄ブルーラインの中川駅周辺から、グリーンラインの北山田駅周辺まで続く緑のエリア。どちらもセンター北駅から1駅です。

この中間のあたりにセンター北から伸びる道が繋がっており、駅から歩いて進む人も多くいます。

電車ではあっという間の1駅分ですが、天気の良い日には歩いてみたくなる緑道ですよ。

遊歩道でつながる、散歩も買い物も楽しい街なみ

駅周辺に高い建物が建つ以前には、遠くに富士山が見えることもあったセンター北駅。

緑豊かな環境を保ちつつ、住みやすいように発展してきたスポットです。

センター北駅で遊ぶなら、やはり観覧車がおすすめ!高低差のある周辺エリアが高台から見渡せて爽快です。

観覧車から見える景色は住宅街エリアも多く、周辺の住民にとっては自分の家を探す楽しみも。

夕方から夜にかけての、ライトアップされた観覧車も素敵ですよ。

センター北駅周辺のアクセス

横浜市周辺の観光エリア

ライタープロフィール

岡本香織

岡本香織

京都出身、現在は関東在住。沖縄の海と水風呂がある温泉が大好きなフォトライター。 毎月各県を旅行して47都道府県制覇! 旅先ではアクティビティから各地のクラフト体験まで幅広く楽しむスタイル。