こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

鬼怒川温泉駅前の人気店「バウムクーヘン工房はちや」食べ歩きカフェも併設

栃木県|【更新日】2023年12月15日

鬼怒川温泉駅前の人気店「バウムクーヘン工房はちや」食べ歩きカフェも併設

東武鉄道「鬼怒川温泉駅」は、多くの土産店が立ち並ぶ観光客に人気の駅です。

なかでも常に多くの人で賑わっているのが、「バウムクーヘン工房はちや」と「はちやカフェ」です。

今回は「はちや」の人気の秘密や商品のおいしさについて、紹介していきます。

目次

鬼怒川温泉駅前に建つバウムクーヘンの専門店

転車台や足湯がある鬼怒川温泉駅から徒歩すぐ

バームクーヘン工房はちや1

今回ご紹介する「バウムクーヘン工房はちや」は、東武鉄道の鬼怒川温泉駅から徒歩約1分!

鬼怒川温泉駅の駅前には蒸気機関車の転車台や足湯があり、観光客で賑わっていますよ。

お土産が買える工房と食べ歩きカフェが隣同士に!

バームクーヘン工房はちや2

改札口を出て右に曲がり歩いて行くと、漢数字の「八」が目立つ建物が見えてきます。

背の高いほうが「バウムクーヘン工房はちや」、白い建物が「はちやカフェ」です。

お土産を買いたいなら工房へ、食べ歩きを楽しむならカフェへ足を運びましょう。

車派も安心!駅前なのに専用駐車場完備

バウムクーヘン工房はちや駐車場

専用駐車場を完備しているので、車で行きやすいのもうれしいポイント。

駐車場は店舗から徒歩30秒の場所にあり、すぐにアクセスできますよ。

たくさんお土産を購入しても安心ですね。

素材選びからこだわった、手作りのバウムクーヘン

日光産の卵やカルピスバターなど、厳選素材を使用

バームクーヘン工房はちや3

バウムクーヘン工房はちやでは、厳選された素材を使用したおいしいバウムクーヘンを製造・販売しています。

生地の約3割を占める卵は、日光の新鮮な地卵を使用。

稀少なカルピス㈱バターと北関東産の小麦粉など、素材選びからこだわっています。

工房ではバウムクーヘンの製造過程を見学できる

バームクーヘン工房はちや4

工房はガラス張りになっており、バウムクーヘンの製造過程を外から見学できます。

はちやのバウムクーヘンは、一本を焼き上げるのに、なんと約80分もかかるのだそう。

一層一層丁寧に作業を進める様子は、いつまでも見ていられますよ。

バウムクーヘン工房はちやの人気メニューを紹介

手作業で丁寧に仕上げた定番品「はちやバウム」

バームクーヘン工房はちや5

バウムクーヘン工房はちやの一番人気は、定番商品「はちやバウム」だそうです。

筆者も購入して食べてみました。日光地卵のおいしさを最大限に引き出した、やさしい甘さが口いっぱいに広がります。

しっとりしているのに、ふわふわの食感が楽しめますよ。

冬限定!甘いもの好きにおすすめ「冬のショコラ」

バームクーヘン工房はちや6

冬に訪れるなら、季節限定の「冬のショコラ」もチェックしてみて。

ベルギー産の高級ダーククーベルチュールチョコレートを、たっぷり練り込んだショコラバウム。

上品で濃厚な、寒い季節しか食べられない味です。

鬼怒川渓谷をイメージした「ロックバウム」

バームクーヘン工房はちや7

「ロックバウム」は、ごつごつした見た目の、ちょっと珍しいバウムクーヘンです。

鬼怒川温泉の渓谷美をイメージしており、外側はカリッと、中はもっちりとした不思議な食感が味わえますよ。

すぐに食べたいなら隣の「はちやカフェ」に行ってみよう

バウムクーヘンの新しい食べ方を提案してくれるスポット

バームクーヘン工房はちや8

隣接する「はちやカフェ」では、バウムクーヘンを気軽に堪能できるカフェメニューが充実しています。

プリンの上にバウムクーヘンをのせた「バウムプリン」や、賞味期限10分の「4種盛りセット」など、どれにしようか迷ってしまう品揃え。

カフェラテやキャラメルラテ、鬼怒川温泉麦酒まで、喉を潤すドリンクメニューも豊富です。

ソフトクリームと一緒に食べる「はちやバウムソフト」

バームクーヘン工房はちや9

はちやカフェの人気メニューは、薄切りにしたバウムクーヘンにソフトクリームがのった「はちやバウムソフト」です。

冷たいソフトクリームと、ふんわりしたバウムクーヘンが相性抜群。

外のベンチで座って食べるか、店内のイートインスペースで立っていただきましょう。

バウムクーヘンをモチーフにした店内装飾もチェック

飾られている絵画をよく見てみると、バウムクーヘンが!

バームクーヘン工房はちや10

店内を何気なく見ていると、バウムクーヘンをモチーフとした絵があるのに気づきました。

写真の絵画以外にも様々な目を惹く装飾があるので、ぜひお店を訪れた際は探してみてくださいね。

お店の外観やのれんもバウムクーヘンづくし

バームクーヘン工房はちや10

お店の看板やのれんも、バウムクーヘンがたくさん!

工房の店頭には、バウムクーヘンを作る様子が再現されています。

12月に訪れた際は、クリスマスの装飾がされていて、ワクワクしながらお土産選びができました。

電車を降りたら「バウムクーヘン工房はちや」へ寄ってみよう

鬼怒川温泉駅から歩いてすぐの場所にある、バウムクーヘン工房はちや。

店頭で作るバウムクーヘンのいい香りに、食欲を刺激される人も多いはず。

電車でも、車でも行きやすい人気のお土産店で、鬼怒川土産を調達してみてはいかがでしょうか。

バウムクーヘン工房はちやへのアクセス

  • 【住所】〒321-2522 栃木県日光市鬼怒川温泉大原1396-10

    【電話】0120-18-3922

    【営業時間】9:00〜17:30

    【定休日】なし

    【公式サイト】https://hachiya-nikko.jp/index.html

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

ライタープロフィール

島六実

島六実

栃木県生まれ・栃木県育ち、息子を愛するアラフォーママ。フリーライターとして、栃木県の美しい自然や絶品グルメ、おすすめスポットを発信しています。自宅で食べる宇都宮餃子と、抹茶スイーツ巡りが大好き!