新鮮野菜や果物たっぷり!農家のパン屋「ちしゃぱん」のこだわりパン
長野県|【更新日】2023年11月20日

浅間山の麓にある御代田町は、自然豊かで野菜づくりが盛んな町として有名です。そんな御代田町に農家さんが作る、野菜が美味しいパン屋さん「ちしゃぱん」があります。
地域の人々から大人気で、売り切れるパンも多いそう。
国産の材料にこだわり、子供たちがお小遣いを握って買いに来れるような安心安全のパン作りをしているパン屋さんです。
目次
浅間山の目の前!雄大な自然に囲まれたパン屋さん
2019年にオープンしたレタス農家が作るパン
野菜ソムリエの資格を持つ、レタス農家の店主が2019年にオープンした「ちしゃぱん」お店の名前は、レタスの和名の”ちしゃ”が由来です。
お店の目の前には浅間山がそびえており、自然豊かな土地でパン作りをしていることが感じられます。
こだわりのパン作り。自家製野菜と国産小麦使用
店内に並んでいるパンは、自家製のレタスをはじめとした地元の野菜が使われています。
小麦は国産100%、全粒粉小麦はご自身でも作られているそう。
パン作りの材料はできる限り国産で、誰にとっても安心安全なものを作りたいというこだわりがあるのだとか。
お小遣いでも買えるように…!想いが詰まったお手軽価格
店主の奥様は、小さい頃に通っていた甘い香りの漂うパン屋さんが大好きだったそうです。そのワクワクを多くの人々に感じてほしいとパン作りをされています。
子供がお小遣いを握って来れるよう、手軽な価格のパンを作りたいという想いがあるようです。
開店後30分が一番混む時間とのことで、その後に訪れる方がゆっくり選べるのでおすすめですよ。
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
定番から珍しいパンまで!種類豊富なラインナップ
甘いバンズに驚き!全粒粉ハンバーガー
自家製の全粒粉小麦が使われているハンバーガーは、一口食べるとバンズの甘さに驚くでしょう。
パテは豆腐とひじきで作られていて、照りマヨソースがかかった和風の味わいは、甘いバンズとよく合います。
ワインにもぴったり!ゴルゴンゾーラチーズとナッツのパン
お酒に合うような、大人向けのパンも販売されています。ゴルゴンゾーラチーズとローストされたナッツのパンは、取材の日も売り切れるほど人気でした。
カリッと焼かれたパンは、ワインと合わせて食べたくなります。
自家栽培小麦でつくる、ふんわり食パン
石臼で挽いた自家栽培の全粒粉小麦を使い、一晩じっくり熟成させて作った食パンはしっとりした食感に。
全粒粉小麦の食パンは風味が強いものが多いですが、「ちしゃぱん」の食パンはクセがなく、小さい子供も喜んで食べてくれるでしょう。
国産の小麦を使い、砂糖、卵、牛乳を使わずに作るハード食パンも必見です。
季節の果物や新鮮野菜を使ったお手軽絶品パン
「ちしゃぱん」の奥様が作るパンは、見た目が可愛かったり、女性が惹かれる組み合わせの材料のパンが多い印象でした。
毎週Instagramで投稿されるパンのレパートリーを眺めていると、ついついお店に足を運んでしまいます。
季節によって使われる食材が変わってくるので、いつ訪れても新しい発見がありますよ!
ちしゃぱんへのアクセス
-
【住所】長野県北佐久郡御代田町馬瀬口277-2
【営業時間】8:00~15:00
【定休日】水、木、金
【駐車場】あり
【公式instagram】https://www.instagram.com/thisyapain/
※掲載時の情報です。最新の情報は公式Instagramをご確認ください