名物はとん汁だけじゃない!磐田市民に愛される「とん汁桝形」の魅力
磐田市|【更新日】2023年6月22日

静岡県にはたくさんのおいしいグルメスポットがありますが、磐田市民に愛されるグルメスポットも必見です。
おいしい定食を提供する店舗として長年愛される、とん汁が名物の「とん汁桝形」の魅力をご紹介します。
目次
とん汁桝形とはどんなお店?
とん汁桝形は、磐田市にある地元住民も足を運びやすいセルフ式食堂です。
メインはご飯ととん汁、それに加えて、焼き魚、刺身、煮物、サラダなど豊富なメニューを好みに合わせてチョイスします。
老舗の雰囲気がある外観の店舗には、平日も人が溢れかえる人気っぷり。相席になることも茶飯事であるほど、多くの人が足を運ぶ店舗です。
注文はセルフ式!好みに合わせおかずが選べるスタイル
まずは好みのおかずを自分で選んで
注文はセルフ式なので、基本的に自分で食べたい商品をチョイス。店内に入ると、まずはお盆とおしぼり、湯呑を取ります。
左手には冷蔵ケースがあり、たくさんのおかずがズラリ。見ているだけで何を選ぼうか迷ってしまうほどです。日や時間帯により並ぶメニューも変わるのだそう。
その中から食べたいおかずを取り出しお盆にのせて、空いている席に座ります。
店員さんからご飯ととん汁をいただいて完成!
席に座ると、店員さんがご飯や汁物の注文を聞きに来てくださいます。
ご飯はサイズが選べ、汁物はみそ汁かとん汁が選べますがやっぱりおすすめは名物のとん汁!
店員さんが注文したご飯と汁物、お茶を席まで運んでくれて、定食の完成です。
食べ終わったら、店員さんが残してくれた伝票をもってレジへ行き精算。セルフでおかずを選び注文し、食べて会計に進めるので、自分のペースで食事を楽しめるのが魅力ですね。
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
とん汁桝形のおすすめメニュー!おすすめはとん汁以外にも
やっぱり名物はとん汁!
とん汁桝形でお昼ご飯を堪能しました。
どれも値段の割りにボリューミーで、お腹をしっかりと満たしてくれるほど満足感抜群!絶対に注文して欲しいメニューはやっぱり名物のとん汁です。
豚肉と豆腐、ネギの入ったシンプルな具材にも関わらず、濃厚でコクがあり美味さが全身に染み渡ります。とん汁桝形ならではのこだわりが感じられる味わいです。
サバの味噌煮も絶品
とん汁桝形のおかずの中でも特におすすめなのがサバの味噌煮。桝形自慢の醤油・味噌で仕上げた、ここでしか食べられない逸品になっています。
温かい白米にも合う、一度食べると忘れられない美味しさです。隣で食べていたお客さんも、ここのサバの味噌煮は過去一美味しい!と大絶賛。
お持ち帰りもできるので、家族へのお土産用として買って帰っていました。
口の中でとろけるお刺身も人気メニュー
選りすぐりのお刺身を季節を問わず用意しています。マグロのお刺身を食べてみると、口の中でとろけるような食感が絶品でした。
なかなか出会えないクオリティーのお刺身に思わず舌鼓。お刺身の下には大根のつまもたっぷり入っており、シャキシャキと最後まで美味しく楽しめます。
食へのこだわりがお客様に喜ばれる魅力に
とん汁桝形が長年地元の人々に愛されている理由には、食材と料理へのこだわりがあります。
ふっくら炊きあげられたご飯は地元磐田で有機栽培されたお米を使用。おいしい天竜川の水で炊き上げることも、美味しさの秘密です。
とん汁は、3種類の自慢の味噌、そして秘伝のだしを3日かけて作っているのだそう。具材にもこだわりをもちながら、お客様に喜ばれる味に仕上げています。
とん汁桝形は心温まるご飯が楽しめる憩いの食堂だった!
手ごろな価格でおいしい料理が楽しめるとん汁桝形。そこには、長年守り続けた食と料理へのこだわりが隠されていました。
地元の人々の食堂として、また遠方の人からも絶賛いただける店舗として愛されるとん汁桝形に、ぜひ足を運んでみてください。
とん汁桝形へのアクセス
- 【住所】
静岡県磐田市小立野330
【駐車場】 あり
【公式サイト】https://www.tonjiru.jp/
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。