自分だけのオリジナルな味!茅ヶ崎「プレンティーズ」で夢のアイスが実現
茅ヶ崎市|【更新日】2023年7月3日
海風とゆったりした時間を堪能できる湘南・茅ヶ崎で、2005年から地元民に愛されるアイスクリームショップ「プレンティーズ」。
こちらの名物は、好きなトッピングとアイスを選んでその場で“まぜまぜ”してくれる「まぜまぜアイス」。自分の好きなものだけを詰め込んだ、夢のアイスが実現するんです!
目次
思わず引き寄せられるアメリカンPOPなお店
茅ヶ崎駅南口を出て「雄三通り」を直進すること徒歩10分。カラフル&POPな虹色の看板が目印です。
代表の長谷川裕さんが、「茅ヶ崎に合ったアイス屋さんを作りたい」との想いをこめてオープン。
2007年に人気TV番組「TVチャンピオン2」の「アイスクリーム屋さん選手権」で優勝し、その後も新店舗「プレンティーズクレープ」をテラスモール湘南にオープンするなど、より湘南で愛されるお店へとアップデートしていきます。
湘南食材にこだわった手作りアイスクリーム
どれにする?40種類以上のトッピング&アイス
創業からの看板メニュー「まぜまぜアイス」(520円)は、好きなフレーバー1つと、トッピング2つを選んで作る、自分だけのカスタマイズアイス。
アイスクリームは全て茅ヶ崎「かきざわ牧場」のしぼりたて生乳を100%使用。季節のフレーバーは定期的に入れ替わるので、来るたびに違うラインナップに出会えます。
目の前でまぜまぜ!できたてを召し上がれ
店員さんにおすすめを聞きつつ組み合わせを決めたら、目の前で“まぜまぜ”スタート!
カラフルなアイスとトッピングが手際よくミックスされていく様子にワクワクし、食欲がそそられます。
とろけるアイス&サクサク食感がクセになる
今回は「しぼりたてミルク」のフレーバーに、いちごとアポロチョコをトッピング。さらにレインボーコーン(+180円)で写真映えするキュートな仕上がりに!
さっぱりとしたミルク味にいちごの酸味が合わさり、見た目とは裏腹に爽やかな味わい。アポロチョコとコーンのサクサク食感がアクセントになって、最後までおいしくぺろりと食べられます。
店員さんおすすめのツウな組み合わせは?
店員さんの間で人気のフレーバーを聞いてみると、「女性スタッフが多いので、塩キャラメルやクリームチーズが人気ですね!」とのこと。
そこにティムタムやウエハース、アーモンドなどのトッピングでサクサク食感をプラスするのが、ツウな組み合わせ!
シーズナルで「トマトシャーベット」という珍しいフレーバーも。さっぱりとしていて、甘いものが苦手な男性によく選ばれるそうです。
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
茅ヶ崎土産もゲット!隅々まで楽しい店内
加山雄三にBE:FIRST…数々の著名人が来店
アイスを食べながら目に入るのは、店内のにぎやかな装飾。壁には数々の著名人たちが来店した形跡がずらりと並び、「雄三通り」の由来となった加山雄三さんの写真も。
最近ではボーイズグループ「BE:FIRST」のSOTAさんが茅ヶ崎出身で話題に。「BE:FIRSTご来店記念アイス」としてメンバーが注文したフレーバーも紹介されているので、ファンの方はぜひチェックを!
食べて「腸活」できる手作りワッフルも
アイスクリームのほか、お店で1つ1つ手焼きしているカラフルなワッフルも人気。
「プレンティーズ」のワッフルに含まれる「レジスタントスターチ」は、糖質を脂肪として溜め込みにくくする働きが。
食物繊維が豊富で、ダイエット効果や美肌効果も期待できるということで、美容にこだわりのある方へのお土産にもぴったりです。
茅ヶ崎を堪能できる、魅力たっぷりローカルアイス
市民の投票で選ばれる茅ヶ崎名物「Choice!CHIGASAKI」に認定され、茅ヶ崎市のふるさと納税の返礼品としても人気の「プレンティーズ」。
湘南ど真ん中の茅ヶ崎は、やはり夏に訪れたい観光地。ここでしか味わえないローカルアイスを片手にビーチサンダルで散歩する、のんびりした休日を過ごしてみてくださいね。
「プレンティーズ 茅ヶ崎本店」へのアクセス
- 【住所】
神奈川県茅ヶ崎市東海岸北1丁目7ー28 金森ビル
【駐車場】専用駐車場 6台
【営業時間】9:30〜21:00 水曜定休
【公式サイト】https://plentys.net/
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。







