【閉店】グリル塩豚(えんとん) | 湯の川温泉近く。 塩ラーメン330円でコスパ抜群
北海道|【更新日】2023年1月7日

目次
店主のこだわりが詰まった塩ラーメン
昭和48年(1974)五稜郭に開店し、2度目の移転で湯の川へ。移転当初は「キャプテン昇輝」という店名でしたが、その後塩漬けの豚肉を取り扱うことにしたのをきっかけに今の店名に変更したそうです。
「塩」と「豚」に強いこだわりを持ち、塩ラーメンのスープには自家製の塩2種類をブレンド。豚肉は、週に1度豚を1頭買いして店主自身が切り分け、余すことなく料理にしてつくるそう。
毎朝6時から1頭買いした豚の骨をラーメンのベースに使用し仕込んだラーメンスープ。そこに、軽いウェーブがかった麺、自家製チャーシュー、メンマ、ネギ、麩がのった「塩ラーメン」を、なんと330円という価格で提供。
もちろんミニサイズなんかではなく、レギュラーサイズでこの価格なんです。価格だけではなく味にももちろん定評があり、生姜がほのかに鼻をつく、塩のきいたあっさり味の塩ラーメンを求め足繁く通う常連客も多いそう。
海岸線「漁火通り」沿いにある
塩ラーメン以外にも、自家製ハンバーグにベーコンが乗せられ、さらにフライドチキン、豚精肉などが乗ったワンプレートにご飯とお味噌汁が付くボリューム満点の8(はち)ランチ(888円税別)など、メニュー全般がリーズナブル。
店内は広く、小上がりや子供用イスもあるので子ども連れでも安心です。
■ グリル塩豚(えんとん)
【住所】北海道函館市湯川町1-9-15
【問合せ】0138-57-5240
【交通】
車:JR函館駅から約13分
電車:JR函館駅から市電2系統または5系統「湯の川行き」で約30分、「湯の川温泉」で下車し、徒歩で約10分
バス:JR函館駅から函館バス「6系統」または「96系統」で約20分、「湯川1丁目」で下車し、徒歩で約2分
【営業時間】11時~21時(ラストオーダー20時30分)
【定休日】月曜日