三島広小路から三嶋大社まで食べ歩き。三島の商店街名物を堪能!
三島市|【更新日】2023年5月21日

静岡県三島駅から伊豆箱根鉄道で1駅の三島広小路駅周辺には、食べ歩きフードや美味しいスイーツを購入できる店舗がたくさん!
三島広小路駅から三嶋大社まで行く途中に立ち寄りたい、おすすめスポットを紹介します。
目次
2022年OPENのジェラート店「Brigela」
名物はブリオッシュコンジェラート
2022年にOPENした「Brigela」では、ジェラートやドリンクを販売しています。中でも名物として人気なのが、「ブリオッシュコンジェラート」。
口当たりの軽い熱々のパンの間に冷たいジェラートをサンドする、イタリアのシチリア地方発祥のスイーツです。
写真でサンドされているジェラートは、一番人気のフルーツヨーグルティーノ。パイナップルやチェリーなどのフルーツがゴロゴロ入っていて、食べ応え十分です。
季節に合わせた豊富なジェラート
ジェラートやブリオッシュコンジェラートは、イートイン、テイクアウト両方可能。
ジェラートは定番24種類、季節限定の味を含め6種類があり、季節限定の味では旬な果物をたっぷり使ったフレーバーが登場することも。
日によってラインナップが異なるので、通うのが楽しくなりそうです。
Brigelaへのアクセス
- 【住所】
静岡県三島市大社町2丁目-3
【営業時間】(平日)11時~15時、 (土日祝)11時〜17時
【定休日】水曜
※掲載時の情報です。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
30年近い歴史を誇るパン屋「グルッペ」
食べ歩きできる三島コロッケパンが人気
30年近く続く、三島野菜を豊富に使った商品の多いパン屋「グルッペ」。
こちらで食べ歩きのお供に購入したいのが、日本全国ご当地パン祭りでグランプリを獲得した「みしまコロッケぱん」です。
地元名物の三島コロッケに、グルッペでは生パン粉を使用。ベーコンを使うことで肉の臭みをなくし、ブラックペッパーでピリッと味付けをしました。コロッケ単品でも売っています。
創意工夫された珍しいパンに出合える!
グルッペでは他にも、ここでしか買うことのできないオリジナリティに溢れたパンを販売。
みしまコロッケぱんと同じく日本全国ご当地パン祭りでグランプリを獲得した「みしまフルーティキャロット」は、中にフルーティーな三島人参ゼリーが。
お酒にも合う「たくあんバトン」や、地元の調理学校・鈴木学園の生徒とコラボして作った「三島おいもサンド」などもあります。
三島の食材が贅沢に使われたパンは、食べ歩きやお土産にぴったりです。
グルッペへのアクセス
- 【住所】
静岡県三島市本町2丁目-27
【営業時間】9時半~17時半
【定休日】年末年始
※掲載時の情報です。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
アイスを自分好みにカスタマイズ「パルモフジ」
選べる楽しい組み合わせ!
三嶋大社のすぐ目の前にある「パルモフジ」は、森永アイスクリームのPARMやMOWを製造する 冨士森永乳業直営のアイスクリームファクトリーです。
人気アイスクリームのPARMや北海道産乳原料を100%使用の「MOW」のソフトクリームを使って、アイスを自分好みにカスタマイズして食べることができます。
どのようにカスタマイズして、自分だけのオリジナルを作るか、ワクワクします。イートイン、テイクアウト共にOKです。
スタッフが目の前でトッピング
トッピングしたい内容を決めてオーダーすると、店員さんが目の前でトッピングをスタート。
トッピングはベースによって異なり、PARMはチョコレートやホイップ、パウダーやフレーク、ナッツなど種類豊富。
MOWパフェには抹茶パウダーやきなこ、あずきなどがあるので、和風テイストに仕上げるのもいいかもしれません。
人気は「MOWパフェ ベリー」
メニューの中でも注文が多いのが、「MOWパフェ ベリー」。
ストロベリーチョコレート、ストロベリーソース、ストロベリークリスタル、冷凍ラズベリーがトッピングされています。MOWのアイスクリームの甘さに、ベリー系の甘酸っぱさがアクセントに。
ホイップクリームなどは季節によって限定の味を追加。三嶋大社参拝後に、ぜひ立ち寄ってみましょう。
パルモフジへのアクセス
- 【住所】
静岡県三島市大社町18-1
【営業時間】(平日)11時~18時、(土日祝)10時~18時
【定休日】火曜
※掲載時の情報です。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
購入後は近くの川沿いでのんびり
商店街の近くには四ノ宮川が流れていて、側にはベンチも。夏は子どもの水遊びスポットにもなっているので、休憩がてらここで買ったものを食べるのもいいかもしれません。
秋には毎年、飲み歩き、食べ歩き、まち歩きイベント「三島バル」が開催されているので、その時期を狙って、さらに色々な店を開拓するのも楽しそうです。
食べ歩きしながらのんびり散策
近年では店舗数も増え、以前よりも活気を見せている三島の商店街。
三島駅からのアクセスも良く、ほかにもフルーツ店のジュースパーなど、立ち寄りたいスポットが満載です。まち歩きしながらお腹を空かせて、食べ歩きを楽しみましょう。