こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

熱海産の鯵料理が名物!囲炉茶屋で鯵三昧の豪華定食ランチを味わう

熱海市|【更新日】2023年4月13日

熱海産の鯵料理が名物!囲炉茶屋で鯵三昧の豪華定食ランチを味わう

熱海で食べておきたいのが海鮮グルメ。相模灘近海で水揚げされた魚介類は鮮度抜群で、中でも鯵が有名です。

大ぶりな鯵をそのまま堪能する海鮮丼や刺身以外にも、旨味を凝縮した干物でも極上の味わいが楽しめます。

今回は懐かしい囲炉裏空間でゆっくりとランチタイムが過ごせる「囲炉茶屋」で、鯵三昧のランチ御膳を堪能しました。

目次

囲炉裏完備の店内で、ゆったりランチを楽しもう

熱海ランチスポット

JR熱海駅から「熱海駅前商店街」を抜け、少し歩くと食事処「囲炉茶屋」を発見。古民家風の佇まいに、内装は木目を基調とした温かみを感じられます。

座敷には店名の通り囲炉裏が配され、どこか懐かしく心休まる空間が演出されています。

店内各所に置かれたタンスや囲炉裏の上に吊るされた自在鉤(じざいがき)など、昭和レトロなアイテムには懐古心をくすぐられます。

熱海、伊豆近海の幸を使った豪快メニューで満腹必至!

味、ボリューム共に文句なし!美味しい海鮮料理に舌鼓み

熱海和食

伊豆、熱海の魚介類を中心に揃え、素材選びにも強いこだわりを持っています。

写真映え抜群の「海の玉手箱」「金の伊豆天丼」といったボリューム満点の丼ものから、鮮度を活かした活造りなど多彩なラインナップ。

特産の鯵を漁師飯スタイルで堪能

熱海レストラン

干物に海鮮丼が付いた鯵三昧の名物メニュー「鯵のまご茶膳」(2200円)。

“まご茶”とは静岡に伝わる漁師メシのことなんだとか。

マグロ茶漬けが語源ですが、同店では鯵でアレンジされています。

1つで3度美味しい「鯵のまご茶膳」

熱海ディナー

ご飯の上に、生醤油で味付けした鯵のたたきが乗り、そのままでも絶品!

さらにひつまぶし風に味わえるのも魅力。桜海老や生姜おろし、ネギなど好みの薬味を乗せて食べると、鯵の旨味が引き立ちます。

こだわり出汁で味わう茶漬けも旨い!

熱海ランチ

鯵をそのまま、次に薬味でしっかり堪能したら、最後に鯵の骨から丁寧に旨味を抽出した特製出汁をかけて茶漬けに。

醤油や魚介の風味溢れる出汁と共に、鯵の旨味を存分に堪能することができます。

ふっくら絶品の鯵の干物はハマる旨さ

熱海定食

干物は身が引き締まっている分、塩辛いイメージでしたが、こちらは塩気がとにかく絶妙!

お店自慢の一品とあって、オーダー率も高いのだそうです。

身がふっくらとして柔らかく、満足感のある食べごたえでしたよ。

ゆったりランチを満喫。囲炉茶屋の鯵三昧の御膳で大満足

熱海特産の鯵がこんなに美味しいなんて、驚きました。身の分厚さや味わいは抜群。

鯵のイメージがガラリと変わるほど、本当の美味しさに出会えました!

夜は囲炉裏焼きの料理など、一品料理を提供しています。

宿泊の際などお酒を飲みながら、プリプリ新鮮な海鮮料理を味わうのもいいですね。

囲炉茶屋のアクセス

  • 【住所】

    静岡県熱海市田原本町2-6

    【駐車場】なし(近隣に有料駐車場あり)

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

ライタープロフィール

久保田ガク

久保田ガク

1989年生まれ。ライター・エディター。東京や神奈川、千葉など関東圏の取材を行う。現地取材だからこそ分かる生の感想をお届けします!ご当地の酒場巡りが趣味の飲んべえ、美味しいおつまみは必須です!