絶品B級グルメがたくさん!道の駅「天城越え」の楽しみ方
伊豆市|【更新日】2023年4月9日

伊豆の真ん中を走る天城越えの国道414号、その途中に道の駅「天城越え」があります。
伊豆の名産品を使ったわさびアイスクリーム、美味しさが広がるしいたけコロッケなど、絶品B級グルメのはしごも旅の楽しみですよね。
春は色彩豊かな花々、秋は燃えるような紅葉。四季折々の自然も楽しめる道の駅をご案内します。
目次
道の駅「天城越え」でご当地グルメを堪能!
サクッと美味しい!竹の子かあさん「しいたけコロッケ」
伊豆原木産のしいたけがゴロリと入った人気メニュー「しいたけコロッケ」。ほかのB級グルメをはしごできる食べきりサイズです。
しいたけの香りとプリッとした食感が楽しめますよ。ソースはついていませんが、しっかりした味付けが美味しい絶品コロッケです。
地元の食材を使った美味しいお惣菜も!
しいたけコロッケの他にも、わさび葉コロッケや山菜おこわなどがテイクアウト可能。
店内では手作りのお惣菜や漬物などが販売されています。地元の食材を使ったお惣菜や漬物なので、ここでしか食べられない味です。
甘さと辛さが絶妙「緑の森」のわさびソフトクリーム
山のレストラン「緑の森」では、わさびソフトクリームのテイクアウトが可能。
きれいな薄緑色ですが天城産の本わさびが練り込まれているので、一口食べるとわさびの香りがふわっと鼻をぬけます。
見た目に反して意外と辛くなく、程よい甘みでさっぱりとした味わいです。
郷土料理や名産品が見つかる山のレストラン
レストラン店内では新鮮な生わさびを使用したわさび丼をはじめ、伊豆鹿や鹿肉を使ったジビエ料理、お蕎麦などのフードメニューがそろっています。
売店では伊豆天城産の本わさびを使用したビールなど、伊豆や静岡ならではのお土産も購入できますよ。
自然あふれる天城の魅力を発見
道の駅に併設された昭和の森会館は、伊豆や天城にゆかりのある文学者の生原稿が閲覧できる伊豆近代文学博物館や、天城に生息する動植物を紹介する森の情報館からなる複合施設。
中庭は秋になると燃えるような美しい紅葉が広がるので、散策におすすめですよ。
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
気持ちいい空気を吸いに。「天城の太郎杉」に寄り道
静岡県の天然記念物に指定されている「天城の太郎杉」は、ぜひ見に行って頂きたいスポット!
身長160cmの人間にすると高さは約33人分、幹周りは手を繋いで8人ほどの巨樹は圧倒的な存在感。
直接は触れられませんが、柵の手前まで行くと神秘的なパワーを全身で感じることができます。
道の駅「天城越え」でお腹も心もいっぱい
しいたけコロッケやわさびソフトクリームなど、絶品B級グルメが堪能できる道の駅「天城越え」。併設された複合施設では天城の自然や文化に触れることができますよ。
中庭の紅葉や美しい木々、生命力溢れる太郎杉など心も満たされること間違いなし!施設ごとに営業時間、休日が異なるので事前の確認を忘れずに。
道の駅「天城越え」へのアクセス
- 【住所】
静岡県伊豆市湯ヶ島892-6
【駐車場】あり
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。