自然の中で深呼吸。樹齢450年の巨木「天城の太郎杉」に出会う旅
伊豆市|【更新日】2023年4月9日

天城の太郎杉は樹齢450年を超え、今も成長中の巨樹。天城山中で一番の巨樹は圧巻の存在感を放ち、その場所は澄んだ空気が漂う神秘的な場所です。何度も深呼吸したくなる清々しい空気を肌で感じてみませんか。
目次
圧巻の存在感「天城の太郎杉」
山の中に突然現れる巨樹に圧倒される
伊豆観光協会天城支部の鈴木さんに「一見の価値あり!」とおすすめして頂いた天城の太郎杉。
滑沢渓谷に沿った遊歩道を進むと山中に現れる巨樹は、身長160cmの人と比較すると、高さはおよそ三十三人分、幹周りは八人で手を繋いで一周ほどの大きさ。周りの杉とは桁違いのスケールです。
根本付近には柵があり触れることは出来ませんが、すぐ近くまで行けるので、太郎杉の存在感を存分に感じることが出来ます。
大自然の中で深呼吸。マイナスイオンを感じて
車を駐めて山道を歩くと突然現れる太郎杉。周りの杉とは比較にならない程の圧倒的な大きさに驚きます。
ひんやりと澄んだ空気と静けさ、まさに神の宿る神聖な場所のようです。清々しい空気が気持ちよく、何度も深呼吸をすると体全体で大自然を感じられます。
マイナスイオン溢れるこの空気感は、実際に太郎杉まで行って体感する価値あり。浄蓮の滝や旧天城トンネルに行ったら、絶対に見に行ってほしいパワースポットです。
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
天城の自然を思い切り楽しむ
四季折々の表情が魅力の滑沢渓谷
天城の太郎杉に行く途中にある、もうひとつの見どころが滑沢渓谷です。
深い森林の中を滑らかに流れる水は透明でとても美しく、紅葉や新緑など四季折々の表情を楽しむことができます。近くにあるワサビ田も見応えがありますよ。
透明感抜群!滑るように流れる美しい川
滑沢渓谷は、滑沢火山の溶岩の上を長い年月をかけて水が流れることで、削られてできました。滑らかな一枚岩を滑るように流れる美しい川に、心奪われます。
また、滑沢渓谷から天城の太郎杉までのハイキングコースも整備されており、天城の豊かな自然を存分に堪能できます。
必見!天城の太郎杉・滑沢渓谷
天城山一番の巨樹、天城の太郎杉。圧倒的な存在感と神秘的な空気が漂うその場所は、一見の価値があります。
近くには美しい滑沢渓谷もあり、大自然の中でゆったりと呼吸し、体いっぱいにマイナスイオンを浴びる、エネルギーチャージの旅を楽しみましょう。
天城の太郎杉へのアクセス
- 【住所】
静岡県伊豆市湯ケ島
【駐車場】あり(滑沢渓谷駐車場)