こんにちは、ゲスト
  • 記事を探す

    キーワード

    エリア

    テーマ

こんにちは、ゲスト

日帰り温泉施設「海辺の湯久里浜店」横須賀で心整うゆったり時間を過ごそう

横須賀市|【更新日】2023年4月9日

日帰り温泉施設「海辺の湯久里浜店」横須賀で心整うゆったり時間を過ごそう

横須賀観光に疲れたら、ゆったり天然温泉はいかがでしょうか。

温泉とサウナで疲れを癒し、美味しいグルメを堪能できたら最高ですよね。

今回はそんな理想を叶える天然温泉施設「海辺の湯久里浜店」をご紹介します。

目次

久里浜港からすぐの天然温泉施設

青空に映える白い建物に気持ちも弾む

久里浜港から徒歩5分。漁港に突如現れる白い建物が海辺の湯久里浜店です。青空に映える外観に、これから始まる癒し時間への期待も膨らみます。

海辺の湯久里浜店は、千葉県富津市にある同施設の姉妹店です。なぜ富津と久里浜にあるのかと言うと、実は海辺の湯の会長の強い思いがあったから。

金谷からフェリーで繋がる三浦半島を眺めていた会長。海の向こう側にいつか店舗を出したいと願い、満を持して2017年、久里浜にも出店したそうです。

3階の受付でチェックイン!爽やかな笑顔でおもてなし

海辺の湯久里浜店

早速館内に入ります。3階に券売機があり、入浴券を購入。隣の受付で入館の手続きをしましょう。

受付スタッフの爽やかな笑顔と明るい挨拶に、気持ちも晴れやかになります。

受付ではお土産も購入可能。ちょっとした手土産にできそうなスイーツやお酒のおつまみまで、所狭しと並びます。

にぎやかなお土産コーナーは見ているだけでも楽しいですよね。

いざ、自慢の天然温泉へ

清潔感溢れる脱衣所にはロッカーがたくさん

海辺の湯久里浜店2

いよいよ、海辺の湯久里浜店自慢の天然温泉へ向かいましょう。こちらは脱衣所。

清掃が行き届いた清潔感のある空間で、ロッカーもたくさん設置されています。お客さんが多いときでもストレスなく使えそうなゆとりのある造りです。

また、洗面スペースには男女共にドライヤーと化粧水も完備。これは嬉しいポイントです。ではお待ちかね、大浴場に行ってみましょう。

電気風呂にジェットバス!のんびり過ごせる大浴場

海辺の湯久里浜店3

広々とした大浴場は天井も高く、開放的な空間です。メインの大きなお風呂の一角には電気風呂、中央にはジェットバスもあります。

海辺の湯久里浜店の温泉は塩化物泉。黄色がかった温泉で、美肌や冷え性にも効果があるそうです。

洗い場もたくさんあり、ストレスなく利用できます。観光客にもありがたいシャンプーやリンス、ボディソープも完備。

太陽の光がサンサンと降り注ぐ明るい大浴場は居心地がよく、長湯してしまいそうです。

久里浜港を望む露天風呂で気持ちも晴れやかに

海辺の湯久里浜店4

露天風呂からは青い海と久里浜港が一望できます。心が洗われるような美しい景色。ゆったりとした時が流れます。

往来するフェリーと流れる雲を眺めながら、ボーッと過ごす…。日々の忙しさを忘れられる貴重な時間です。

天然温泉で体の疲れを癒し、キラキラと光る海で心も浄化されるひととき。

心身ともにリフレッシュできる露天風呂を、是非ご堪能ください。

海を見ながら整える!フィンランドサウナも完備

快適で広いサウナ室。じっくり蒸されて心を無に

海辺の湯久里浜店5

海辺の湯久里浜店の売りは天然温泉だけではありません。快適で広いフィンランドサウナもあります!

温度は男性が88度、女性が80度前後。女性の方が低い温度です。

サウナ室には温度計と時計、TVもあります。湿度高めのフィンランドサウナでじっくりと体を蒸せば、大量の発汗が期待できそう。

余計なことを考えず、心を無にして「サ活」を楽しみましょう。

シャワーと水風呂もすぐ近く。サウナーには嬉しい動線

海辺の湯久里浜店6

サウナの隣にあるシャワーで汗を流し、すぐ近くの水風呂へ。サウナーには嬉しい理想的な導線です。

水風呂の温度は16度~17度。サウナで蒸された体をキリッと冷やしてくれます。

水風呂で体を一気に冷やしたら、サウナの醍醐味「整い体験」をするために、外気浴に行きましょう。

海風が気持ちいい!外気浴で整う

海辺の湯久里浜店7

先程ご紹介した露天風呂に長椅子が2脚。海風が吹き抜ける空間で外気浴、なんて贅沢なのでしょう。

水風呂から外気浴スペースまでの距離も近く、こちらもまたスムースな導線です。

湯船に浸かるよりも目線が上がり、また違った景色が見られます。より遠くまで広がる海を見ながら体を休め、最高の「整い体験」ができるはずです。

温泉だけじゃない!1日のんびりできる充実施設をご紹介

お食事処でお風呂上がりの1杯を

横須賀日帰り温泉

海辺の湯久里浜店では、1日中のんびりできる充実した設備が整っています。

1階のお食事処、料理料理よこすかでは久里浜港や千葉の港で仕入れた新鮮魚介が味わえます。

お風呂上がりの1杯をすぐに楽しみたい方は、3階のお食事処、ばんごう家がおすすめです。

ばんごう家にはお風呂上がりのビールはもちろん、おつまみやうどん、蕎麦、とんかつなどのメニューも勢揃い。

お座敷とテーブル席があり、窓からは海も見えます。

漫画もある休憩所でゴロリとひとやすみ

海辺の湯久里浜店9

ばんごう家のすぐ隣には無料の休憩所が。お風呂上がりにゴロリと横になれる場所があるのは嬉しいですよね。

無料の漫画もあり、飽きずに滞在できるはずです。

また、漫画は3ヶ月に1度ラインナップの見直しもしているそう。お客さんを飽きさせないこだわりを感じました。

1階には横須賀と房総土産が買える売店もあり

海辺の湯久里浜店10

1階には海産物やお菓子などがこれでもかというほど揃う売店、お土産市場があります。

横須賀のお土産はもちろん、海を挟んだ向こう側、千葉の房総土産まで購入可能。

房総まで行かなくてもここに来ればお土産が買える!とお客さんからは大好評だそうです。

漁港にある施設なだけあって、やはり干物やかじめ(海藻の一種)も大人気。ツアーでくる団体客には、湘南ゴールドを使用したお土産も人気です。

爽やかな笑顔と挨拶で「良い1日」が始まる予感

海辺の湯久里浜店11

海辺の湯久里浜店で印象的だったのは、従業員の皆さんの笑顔と挨拶です。

こちらの気持ちまで明るくなるような爽やかさの秘密を、海辺の湯支配人と漁師料理よこすかの店長に伺いました。

「モットーは笑顔で目を見て挨拶すること。笑顔で挨拶すれば、1日良いことが起こりそうな気がしますよね。」と、お二人とも口を揃えておっしゃっていました。

お客さんの心も晴れやかになるおもてなしを、海辺の湯久里浜店で是非体感してみてください!

充実の温泉施設「海辺の湯久里浜店」でのんびり過ごそう!

充実の温泉施設「海辺の湯久里浜店」をご紹介しました。

天然温泉やサウナだけでなく、食事やお土産探しも楽しめるスポットもあります。丸一日いても飽きずに楽しめる温泉施設です。

また、土日でも午前中は空いていることも多いそう。

体の疲れをとりたい、心を癒したい、そんな方は是非、海辺の湯久里浜店に足を運んでみてはいかがでしょうか。

海辺の湯久里浜店のアクセス

  • 【住所】

    神奈川県横須賀市久里浜8-17-23

    【駐車場】あり

    【料金】
    平日:大人850円 小学生400円 幼児250円
    土日祝:大人950円 小学生450円 幼児250円

    ※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

横須賀市周辺の観光エリア

ライタープロフィール

mizokawa kanami

mizokawa kanami

会社員からライターに転身。自慢の健脚でどこまでも歩き、穴場スポットを見つけるのが得意。趣味は旅行とサウナ。旅先はサウナ基準で決めるほどのサウナ好き。いつか全国のサウナを制覇したい!