日本海に面した上越市は、市の大部分が豪雪地帯に指定されていて、日本におけるスキーの発祥の地とも言われています。直江津港からは佐渡島へ渡ることもでき、上越市内の観光と併せて佐渡島を訪れる観光客も少なくありません。上越市内には北陸新幹線や信越本線、北越急行などが通っています。路線バスで市内を移動することもできますが、運行本数も限られていますので観光に出かける際は車が必須となります。新幹線の停車駅である上越妙高駅や高田駅周辺にレンタカーの営業所がありますので、まずはレンタカーを手配しましょう。上越市内には、国指定の史跡や県指定の史跡など、貴重な観光スポットが数多くあります。直峰城や春日山城跡、高田城跡などはぜひ訪れておきたいところです。また、春になると高田公園には4,000本もの桜が咲き誇ります。日本三大夜桜の一つにも数えられる名所でもあり、夜にはライトアップされて幻想的な景色が楽しめます。4月上旬から中旬にかけて、観桜会というお祭りが開催されますので、時期をあわせて訪れてみてはいかがでしょうか。