ロゴ ファミリーレンタカー 北海道

ファミリーレンタカーは北海道に新千歳空港最寄りで営業する地場系ブランドのレンタカー会社。スタッフブログによ北海道の観光情報の発信やクーポンの配布など細やかなサービスを行っています。

ファミリーレンタカーをお得に利用するならたびらいレンタカー予約

たびらいならファミリーレンタカーもお得に利用できる!

ファミリーレンタカーではワゴンR(スズキ)などの軽自動車からコンパクトカー、ハイエースワゴン(トヨタ)業務用のバンまで幅広い車両を取り扱っています。北海道では旅行目的によって移動距離や車内での滞在時間が、人によって大きく変わります。幅広い車両の中から目的にあった車両が選べると便利です。

たびらいでファミリーレンタカーを予約するのがおすすめな3つの理由

  • 理由①

    たびらいで表示している価格は、すべて免責補償料、カーナビ、ETC車載器(ETCカードは標準装備ではありません)、消費税がすべて含まれた“安心価格”です。

  • 理由②

    レンタカー料金も、ファミリーレンタカーにおける最安値の価格帯を提供できるよう努めています。

  • 理由③

    ファミリーレンタカーは様々なレンタカー商品を用意しており、たびらいだけの限定キャンペーンも展開中。

北海道のファミリーレンタカーはこんな方にオススメです!

車種指定プランが多く魅力的な料金

車種指定プランが多く魅力的な料金

レンタカーは車種指定となると割高になることがほとんどですが、ファミリーレンタカーなら魅力的な価格で車種指定商品をレンタルすることができます。
しかも、ファミリーレンタカーの商品は車種指定のみとなっているので、運転しなれない車種が出て来て、あたふたすることもなく安心ドライブが楽しめますよ。
知らない土地でのドライブはお得に車種指定を利用するのがオススメです。

ワゴン・バンなど商用車も充実の品揃え

ワゴン・バンなど商用車も充実の品揃え

ファミリーレンタカーは商用車も充実の品揃えです。
実は、商用車は観光やスポーツなどにもよく使用される多目的車両です。例えば、プロボックスバンならスキー・スノボ・ゴルフなど。ライトエースバンでしたら、キャンプなどのアウトドアに最適です。ビックスペースのハイエースなら、シートアレンジで荷物をたっぷり積み込めます。
お得に便利に、ファミリーレンタカーの商用車を自分流に活用してください。

休業補償が込みの商品もご用意

休業補償が込みの商品もご用意

ファミリーレンタカーなら、安心の休業補償込みとなったプランがあります。
不慣れな見知らぬ土地で万が一の事故にあっても休業補償込みのプランをご利用すれば安心です。
お得に休業補償込みプランをご利用してみてください。

お客様の口コミ評価

総合評価
  • 星1
  • 星1
  • 星1
  • 星1
  • 星0.5
4.4
  • 料金 4.6
  • オプションや特典 4.3
  • 車両タイプ 4.6
  • 立地・営業時間 4.3
総合評価
  • 星1
  • 星1
  • 星1
  • 星1
  • 星1
5.0
  • 料金 5
  • オプションや特典 5
  • 車両タイプ 5
  • 立地・営業時間 5
レンタカーした車が新しかったので運転しやすくガソリン1回で長距離出来たのが良かった。また借りたい。ただ営業時間18時と短い。
総合評価
  • 星1
  • 星1
  • 星1
  • 星1
  • 星1
5.0
  • 料金 5
  • オプションや特典 5
  • 車両タイプ 5
  • 立地・営業時間 5
営業所の対応が非常に良かった。
総合評価
  • 星1
  • 星1
  • 星1
  • 星1
  • 星0.5
4.2
  • 料金 4
  • オプションや特典 4
  • 車両タイプ 5
  • 立地・営業時間 4
他社に比べて安い為

口コミ735件

北海道のファミリーレンタカーの営業所を地図からさがす

店舗総合評価
  • 星1
  • 星1
  • 星1
  • 星1
  • 星0.5
4.3

口コミ613件

住所
北海道千歳市柏台1463-1
電話番号
0123-23-8700
アクセス
空港内に、当社のカウンターはございません。 到着後0123-23-8700までご連絡ください。 ★お迎え場所について★ ※空港から店舗に向かう送迎車のお迎えは約15分程で巡回しております。 お迎え場所はバス乗り場30番又は、交番横『許可車乗降所』までお迎えにあがります。 お電話にて近い乗車場所をご案内致します。 お帰りの際は千歳店にレンタカーを返却後、新千歳空港までお送りいたします。 送迎につきましては、お時間の指定はお受け出来ません。 送迎車は他のお客様との乗り合いになります。 お時間によってはお迎えに時間がかかる場合がございます。
営業時間
  • 01/03~02/28 08:30~18:00
  • 03/01~11/30 08:30~18:00
  • 12/01~12/30 08:30~18:00
  • 12/31~12/31 08:30~13:00

北海道のファミリーレンタカーについてよくあるご質問

ファミリーレンタカーの料金は?

ファミリーレンタカーでは、常に最安値のレンタカーをご提供しており、レンタカーの料金はご利用の場所・日時・車両クラス等により料金は異なります。ファミリーレンタカーをご利用の人数や車の使用意図に合わせて、お好みの車両クラスをお選びください。なお、たびらいレンタカー予約で表示しているすべての商品には

レンタカー使用料 免責補償料 カーナビ ETC車載器 消費税

が含まれます。たびらいレンタカー予約ではお客様に安心してレンタカーをご利用いただくため、万一の事故に備えた免責補償込の商品をご用意しています。さらに不慣れな旅行先でも安心できるカーナビも搭載。

保険、免責補償についてはどのようになっていますか?

たびらいではすべてのレンタカー商品に保険、免責補償が含まれた料金を表示しています。ただし、営業補償費(ノンオペレーションチャージ:NOC)については対象外となりますので、別途レンタカー営業所で加入することができます。(ノンオペレーションチャージはお客様の任意加入となります)

保険、免責補償、営業補償費(ノンオペレーションチャージ:NOC)の詳細情報はこちらから >

ファミリーレンタカーのキャンセルポリシーはどのようになっていますか?

ファミリーレンタカーのキャンセル料金、無料で予約取り消しができる日数は地域により異なります。詳しくは下記のページからご確認ください。

ファミリーレンタカーのキャンセルポリシーについてはこちらから >

なお、たびらいレンタカー予約で予約したレンタカーのキャンセルについては、「予約情報ボックス」にログインし、キャンセル手続きを行う必要がございます。予約情報ボックスへのログインは、予約番号と予約パスワードが必要となりますので、レンタカー予約後に送られる予約控えメールの中に記載されている番号をご入力ください。

予約情報ボックスはこちらから >

なお、ご利用日間近のキャンセルは、キャンセルポリシー一覧表をご確認のうえ、<予約情報ボックス>よりご予約されたレンタカー会社までメッセージにてご連絡し、キャンセルボタンを押してください。

各レンタカー会社の電話番号はこちら >

事故にあってしまった時はどうしたらよいでしょうか?

万一の事故の際は、
・負傷者の救護
・警察への通報、届け出(110番)
・相手の確認

の3つを行った後、出発店舗(貸出店舗)までご連絡ください。

※お問合せ先は出発時に出発店舗でお渡しする書類の中にございます。

ファミリーレンタカーではすべての車両にETC・ETCカードが装備されているのですか?

たびらいレンタカーで予約したレンタカーにはすべてETC車載器が標準装備されています。

※ETCカードは付属しておりません。お客様ご自身でお持ちください。

北海道のファミリーレンタカー予約時に確認したい車載装備

乗り捨て(ワンウェイ)

たびらいレンタカーで乗り捨てレンタカーを検索、予約できる

乗り捨てとは、出発した営業所ではなく、別の営業所にレンタカーを返却できるサービスです。たびらいレンタカー予約の検索ボックスで、出発営業所と異なる返却営業所を選択すると、乗り捨てに対応したレンタカーが検索一覧に出てきます。乗り捨て料金は、各レンタカー会社や地域によって異なりますので注意してください。
⇒詳細情報を見る

免責補償制度(CDW)と営業補償費(ノンオペレーションチャージ:NOC)

レンタカーでの事故には免責補償制度(CDW)と営業補償費(ノンオペレーションチャージ:NOC)が役立ちます。

万一の事故のとき、発生する費用のほとんどは自動で加入する保険でまかなわれますが、利用者が負担する費用が2種類あります。1つが免責額、もう1つが営業補償費です。たびらいレンタカー予約では、免責補償制度への加入費が含まれた表示価格になっていますが、営業補償費(ノンオペレーションチャージ:NOC)は含まれていません。
⇒詳細情報を見る

スタッドレスタイヤ付きレンタカー

スタッドレスタイヤ付きレンタカー

雪道や凍った道路の上を走行する場合、安全のため、スタッドレスタイヤの装備は必須です。たびらいレンタカー予約では、スタッドレスタイヤが標準装備されているプランや、オプションとして選択できるプランを多数ご用意しております。旅行日の天気予報をよく確認し、雪が降る恐れがあればスタッドレスタイヤ装備のレンタカーを事前に予約しましょう。
⇒詳細情報を見る

チャイルドシート

チャイルドシート

6歳未満のお子さまには、チャイルドシートの使用が法律で義務付けられています。チャイルドシートには3種類あり、それぞれ対象年齢や使用方法が異なります。正しいチャイルドシートを選択し、安全なドライブを楽しみましょう!
⇒詳細情報を見る

北海道のレンタカー会社紹介