古くから文人墨客に愛されてきた芦原温泉は、福井県を代表する観光地です。温泉療法医がすすめる名湯百選にも選ばれていて、リウマチや慢性皮膚炎などさまざまな効能があると言われています。温泉街は落ち着いた雰囲気で、関西の奥座敷とも呼ばれています。あわら湯のまち駅のロータリー前には、「あわら温泉屋台村 湯けむり横丁」という屋台村があり、地元民の憩いの場となっています。芦原温泉へのアクセス方法は、えちぜん鉄道三国芦原線のあわら湯のまち駅で下車するか、北陸本線の芦原温泉駅で下車してタクシーで向かうことになります。また、小松空港からも車で約45分ほどですので、空港を利用するならレンタカーをかりて芦原温泉方面へ向かうのもいいかもしれません。レンタカーがあれば温泉街から離れた観光スポットへも気軽に足を運ぶことができます。芦原温泉周辺の観光スポットといえば、国指定の天然記念物・名勝である東尋坊や、世界最大のウォータースライダーがあるという芝政ワールド、曹洞宗本山の永平寺などがあります。夏は海水浴場、冬はスキー場へ行くのもいいでしょう。