御船山楽園
佐賀県にある御船山楽園は桜と紅葉の名所として知られています。こちらにはイロハカエデやヤマモミジが楽しめます。しかも紅葉祭りの際には、ライトアップが行われており、年間の来所者14万人のうち8万人もの来所者が訪れます。写真を楽しめる紅葉の撮影ポイントが数多くあり、旅行スポットとしても人気です。
紅葉時期の見頃(目安):11月上旬~12月上旬佐賀県武雄市武雄町武雄4100
雄淵雌淵公園
佐賀県富士町にある県内でも有数の紅葉スポット、雄淵雌淵公園(おぶちめぶち)。渓谷を擁した広大な公園で、秋には美しいエメラルドグリーンの川と赤や黄色の紅葉したモミジとが溶け合って、風情のある河川景色を作り上げています。さらに奇石と呼ばれる変わった形をした石が多数存在するのもこの渓谷の特徴の1つです。
紅葉時期の見頃(目安):11月上旬~11月中旬 佐賀県佐賀市富士町上熊川、小副川
大興善寺
大興善寺では、500本のモミジの紅葉が楽しめます。境内の景観と紅葉が相まって、厳かで優美な日本の風情を味わうことができます。夜にはライトアップされるので、昼間とは一味違った景色を堪能できます。大興善寺の紅葉の見ごろは例年11月中旬から12月上旬です。紅葉の時期ならではのイベントも開催されています。
紅葉時期の見頃(目安):11月中旬~12月上旬佐賀県基山町大字園部3628
竜門峡
竜門峡は多彩な自然に恵まれた渓谷で整備された遊歩道はハイキングコースとしてもおすすめです。コースによって1時間~2時間程かかるが、見ごろの10月下旬~11月中旬はトレッキングをしながらモミジやコナラ、イヌブナやケヤキなどの紅葉をたっぷり満喫できます。近くには「やまと天目山温泉」があり人気が高いです。
紅葉時期の見頃(目安):11月中旬~11月下旬佐賀県西松浦郡有田町広瀬山
十可苑
十可苑は、佐賀市にある県内有数の紅葉スポットの1つです。江戸時代に鍋島氏が作った庭園で、四季折々で違った姿を見せます。秋には、紅葉でおなじみのモミジが庭園内を赤や黄色に染め上げています。日本庭園に紅葉という定番でありながらも、風情で奥ゆかしい景色を楽しみたい方にオススメのスポットです。
紅葉時期の見頃(目安):11月中旬~11月下旬佐賀県佐賀市大和町梅野244-11
九年庵(くねんあん)
九年庵とは佐賀の実業家である伊丹弥太郎が、明治時代に9年もの歳月をかけて建築した庭です。秋には見事な紅葉を楽しむ事が可能で、杉腰の土壁と鮮やかな紅葉が素晴らしい景色を描き出しています。地面には美しいコケもはえており、上質な絨毯のようです。秋には一般公開しているので、誰でも見学する事が可能です。
紅葉時期の見頃(目安):11月中旬~11月下旬佐賀県神埼市神埼町仁比山