大阪発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
おトクに大阪旅行!今年の年末年始は、なんと最大9連休!
お正月を実家で過ごしたり、年越しイベントで楽しみたい方へ、年末年始のおすすめのダイナミックパッケージツアーが予約検索できる特集です。初日の出や初詣スポットの情報もご紹介します。おトクなツアーを取り揃えていますが、人気の日程ですのでご予約はお早めに!
JAL航空券+宿泊を検索する
ANA航空券+宿泊を検索する
※検索後は、別サイトへ移動します
毎月29日はANAの感謝の日!『ANAにキュン!』では毎月この期間だけの特別な企画が登場。 予約する前に忘れずにチェックを。
過去の企画一例 ・ANA トラベラーズダイナミックパッケージ ANAにキュン!国内クーポン
JALダイナミックパッケージで使えるお得なクーポンがまとめてあるページです。 目的地やテーマ別に発行されているクーポンが更新されるので、最新情報はここから確認しましょう!
地元では「すみよっさん」の愛称で知られている住吉大社の初詣には、お正月の三が日で約230万人が訪れます。大晦日の22時から門が開き、元日は22時まで参拝できます。1月7日は、本宮周辺を神馬が駆け巡る「白馬(あおうま)神事」を見ることができます。9日、10日には「えべっさん」のお祭りも。
大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9-89
成田山不動尊は交通安全のご利益が有名で、初詣にも多くの人が参拝に訪れます。初詣期間に飾られる、高さ約13メートルの日本最大級の「大門松」が見どころです。本堂では「新年特別大護摩供修行」、祈祷殿では「新年お車安全祈願大祭」、大師堂では元旦から5日まで1年に一度の「天国宝剣特別お加持」が執り行われます。
大阪府寝屋川市成田西町10-1
今宮戎神社は商売繁盛として有名な福徳円満の守り神、通称「えべっさん」を祀る神社として古くから地域住民に親しまれています。初詣シーズンの1月1日から元旦祭が行われており、干支絵馬を先着順で無料配布しています。また1月9日から11日にかけては十日戎が開催されており、福笹を求め多くの参拝客で賑わいます。
大阪府大阪市浪速区恵美須西1丁目6番10号
大阪天満宮は「学問の神様」である菅原道真が祀られていることから学生の参拝客が多く、年末や初詣には受験生をはじめ多くの参拝客で賑わいます。大阪天満宮内に屋台が出店されますが、すぐそばの天神橋筋商店街でも多くの屋台が出店します。1日〜3日までは新春書き初め大会も行われます。
大阪府北区天神橋2丁目1番8
173メートルの高さ(40階)から、大阪市内や生駒山などとともに初日の出を眺められます。展望台へはエレベーターと全面ガラス張りのシースルーエレベーターとエスカレーターで上ることができます。元日は午前5時から入場できますが、周辺で年越しをする人も多く、混雑するので早めに到着することをおすすめします。
大阪府大阪市北区大淀中1-1-88 梅田スカイビル
全面ガラス張りの展望台は地上252メートル(55階)という西日本でも屈指の高さ。初日の出の他、明石海峡大橋や関西国際空港まで見渡せます。当日は特別価格となり、おみやげも用意されています。先着250人の人数制限がかかり、当日券は用意されないので事前にネットでの予約が必要です。
大阪府大阪市住之江区南港北1丁目14-16
泉大津大橋は、小松ふ頭と助松ふ頭を結ぶ全長175mの連絡橋として昭和51年8月に完成し、泉北港のシンボルとしても市民の方から親しまれている橋です。元旦には、美しい初日の出を見るために泉大津大橋まで歩くイベント「泉大津大橋から初日の出を見る集い」があり毎年たくさんの方が訪れています。
大阪府泉大津市新港町9-1
関西国際空港にある、関空展望ホール「スカイビュー」は、360度の大パノラマで、初日の出が楽しめるスポットです。屋上の公園には遊具が設置されているため、子どもも飽きません。元日は午前4時からオープンし、午前6時からはカフェで軽食や飲み物が売られますので、体を温めながら初日の出を待つこともできます。
大阪府泉佐野市泉州空港北1