沖縄発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
冬の沖縄へ行く旅行・ツアー特集。格安沖縄ツアーをピックアップ!
冬の旅行、比較的暖かくて過ごしやすい沖縄へ旅行はいかがですか?夏では混雑している有名観光スポットですが、冬はゆったりと楽しむことができます。旅行代金も夏より安く、楽しみ方も満載。冬ならではの楽しみ方に合うツアー(航空券+宿泊)をご紹介!
目次
沖縄に点在する観光スポット…実はパワースポットにもなっているのはご存知ですか?主に沖縄の南部と呼ばれる場所に集中しています。図に表示されている観光スポットを巡るならレンタカーを借りて回るのがおすすめです。
国の運勢を占う儀式も行われたとされる琉球王国最高の聖地。世界遺産リストにも登録されています。 ・開館時間:11月~2月 9:00~17:30(最終入館17:00) ・入館料:大人(高校生以上)300円 小人(小・中学生)150円 ・駐車場:現地にはなく、がんじゅう駅・南城、知念岬公園に停めていただく必要がございます。駐車場から現地までは徒歩約7~10分です。 ・場所:沖縄県南城市知念字久手堅 那覇空港から車で約50分
神の島と呼ばれ、神が降臨したという岬など神秘的なスポットがある島。島へは船で行きますが、港からの距離も近く、島内は自転車を使い数時間で回れるので日帰りで遊べます。 ・運行状況:往復どちらも一日6便出ており、最初の便では8:00から出ています。※天気により運行状況が変更するため公式HPをご覧ください。 ・那覇空港から安座間港への所要時間:車で約50分。 ・安座間港から久高島への所要時間:船で15~25分(船の種類により変動します) ・乗船料金:高速船だと往復1460円、フェリーだと往復1280円
子宝運にご利益があるスポット。洞窟の中にはカフェもあります。ツアー以外での入場は認められていません。 ・ツアー料金:1名2,200円(事前に予約が必要です。) ・ツアーの出発時間:10:00、12:00、14:00、16:00 ・アクセス:那覇空港から車で35~40分。
全体運の上昇や縁結びなど6つのご利益があるスポットで足を運ぶだけで運気アップ。この場所はモノレールからでもアクセスできます。 ・大人料金:820円 ・開館時間:8:30~19:30(無料区域は8:00から入ることが出来ます) ・アクセス:首里駅から徒歩約15分。車だと那覇空港から約30分。 ・駐車場:小型車が320円。大型車は960円。
夏は観光客が多くてゆっくり見られない観光地でも、冬はオフシーズンの為比較的空いている観光スポットがたくさんあります。沖縄北部、中部、南部ごとのおすすめスポットをご紹介。
☆おすすめポイント 世界最大級の水槽で泳ぐジンベエザメが有名な水族館。車からのアクセスがかかるものの、美ら海水族館にしかないプログラムや展示がある為、訪れる旅行者は年間350万人以上。冬は比較的入場者が少ないのでゆったりと館内を楽しむことが出来ます。
☆おすすめポイント 美ら海水族館から車で約5分。防風林フクギに囲まれた緑のトンネルが特徴。晴れた日などは心地よい木漏れ日を感じながら散策してみましょう。水牛車やサイクリングなど複数の森林浴が楽しめます。
☆おすすめポイント 沖縄県でのみ製造されているオリオンビールの工場。無料で工場見学や試飲ができ、工場内は1時間で見学できます。見学は予約制になっているので、事前に予約をしていきましょう。
沖縄美ら海水族館のツアー特集(交通+宿)はこちら
沖縄北部に泊まるツアーを探す
☆おすすめポイント 絶景写真が撮れる事で人気のサンセットスポット。遊歩道が設置されているので安心して海を見渡すことが出来ます。
☆おすすめポイント 勝連半島から平安座島までを結んだまるで海を走っているかのような道路。パワースポットで有名な浜比嘉島や、海の透明度が高い伊計島を巡るついでに楽しむのがおすすめです。
☆おすすめポイント アメリカのウエストコートのようなアメリカンチックな雰囲気のリゾートタウン。輸入雑貨ショップやレストラン・カフェなどがあり一日中楽しめます。西海岸に面しているスポットなので夕方は綺麗なサンセットを見ることもできます。
沖縄中部に泊まるツアーを探す
☆おすすめポイント モノレールおもろまち駅から徒歩1分。世界の有名ブランドが集結した免税店。県外へ出発する旅行者は誰でも国内価格より最大30%お得に商品が購入できます。
☆おすすめポイント 1.6kmにも及ぶメインストリートにショッピングやレストラン、カフェが数多く立ち並んでいます。日曜は昼から夕方18時までメインストリートが歩行者天国に。空港からモノレールで13分の距離にあるため気軽に楽しめます。
☆おすすめポイント 瀬長島西海岸に隣接した商業施設で、地中海をイメージしたような外装が特徴。テラス席から見えるカフェやレストランからの風景はインスタ映え確実です♪
沖縄南部に泊まるツアーを探す
夏のオンシーズンのリゾートホテルはどこも高い沖縄ですが、オフシーズンは同じホテルでも1泊5000円以上安い料金で泊まることが出来たりするんです!比較的暖かい時期に、海を眺めながらのんびりホテルで過ごしたり、屋内プールで遊んだり、食事をゆっくり楽しむのもおすすめです。テーマ別にプランをまとめました。
リゾートホテル特集
沖縄の平均温度は17~18度。石垣島や宮古島などの離島は沖縄本島に比べて平均温度が21~22度と暖かく過ごすことが出来ます。3泊4日以上の旅行なら離島を周るのもおすすめです。
どんなに寒くても水温20度前後!最も低くなる2月でも、最低気温10度を下回ることは少ない沖縄。夏よりも透明度が高くなる冬の海の景色をダイビングで体験しよう。ホエールウォッチングは主に冬にザトウクジラを見ることができる期間限定のプランです。
・12月 NAHAマラソンや年末年始のイベントが開催されています。 12月のイベント詳細についてはこちら > 年末年始ツアー特集についてはこちら > ・1月 日本で一番早く咲く沖縄の桜「カンヒザクラ」。本州の桜の白い桜とは違い、沖縄の桜は濃いピンクの色が特徴。沖縄各地でお花見イベントも開催しています。 お花見のイベントについてはこちら > お花見ツアー特集についてはこちら > ・2月 沖縄各地でプロ野球チームのキャンプがスタート。選手たちの練習の様子やオープン戦を間近で見ることが出来ます。 プロ野球キャンプの詳細についてはこちら > プロ野球キャンプツアー特集についてはこちら >
A.冬の平均気温は17~18度とされ、日中は比較的暖かいですが常に風が吹いている為、体感温度は下がります。夜は風邪を通さない薄いコートを羽織り、首元も薄いマフラーで巻くのがおすすめです。 詳しい冬の沖縄の服装についてはこちら >
A.冬はオフシーズンの為遊泳自体が禁止されている場所が多く、気軽に海で遊びたいという方々には向いていません。ですが、冬でもダイビングやシュノーケルなどは行っているのでアクティビティを楽しむことが出来ます♪