沖縄発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
おトクに沖縄旅行!今年の年末年始は、なんと最大9連休!
お正月を実家で過ごしたり、年越しイベントで楽しみたい方へ、年末年始のおすすめのダイナミックパッケージツアーが予約検索できる特集です。初日の出や初詣スポットの情報もご紹介します。おトクなツアーを取り揃えていますが、人気の日程ですのでご予約はお早めに!
JAL航空券+宿泊を検索する
ANA航空券+宿泊を検索する
※検索後は、別サイトへ移動します
毎月29日はANAの感謝の日!『ANAにキュン!』では毎月この期間だけの特別な企画が登場。 予約する前に忘れずにチェックを。
過去の企画一例 ・ANA トラベラーズダイナミックパッケージ ANAにキュン!国内クーポン
JALダイナミックパッケージで使えるお得なクーポンがまとめてあるページです。 目的地やテーマ別に発行されているクーポンが更新されるので、最新情報はここから確認しましょう!
沖縄県護国神社は日清・日露戦争以降に亡くなった沖縄出身の軍人・軍属、沖縄戦で亡くなった日本全国からの戦没者、一般住民の御霊が祀られています。初詣のシーズンには、例年境内参道にて数百本に及ぶ提灯が灯って、参拝客を出迎えます。出店も多く立ち並んでおり、縁起物やお守りを求めて多くの人々が訪れます。
沖縄県那覇市奥武山44番地
那覇市の波上宮はモノレール旭橋駅から徒歩15分。崖の上にある神社で、すぐ真下には波の上ビーチがあります。お出迎えしてくれるのは狛犬ではなく沖縄ならではのシーサー。正月でも露店ではかき氷やビールが売っていて沖縄らしい初詣を楽しめます。ビーチを見渡しながら、一年の始まりを祈願するのはいかがでしょうか。
沖縄県那覇市若狭1丁目25-11
沖縄ならではの赤い屋根と白い壁でできている普天間宮では狛犬が出迎えてくれます。見どころは宜野湾市文化財にも指定されている普天間宮洞穴です。全長およそ300mの洞穴では太古の化石も発見されています。洞穴の中に祭壇も設けられており神秘的な雰囲気の中で、一年のお祈りができます。
沖縄県宜野湾市普天間1丁目27-10
高台に位置し日の出スポットとしても有名な沖縄成田山福泉寺の初詣には、海面から昇る初日の出を見るために夜中から境内で待つ参拝客も多くいます。交通安全祈願で有名なことから、初詣に訪れた際にお守りを買う参拝客が多いです。三が日は交通規制があるので、早目に行くことをおすすめします。
沖縄県中頭郡中城村字伊舎堂617
那覇から車で約35分の南城市にある知念岬公園は、世界遺産に登録されている「齋場御嶽」の近くにあり、神の島と呼ばれる「久高島」そして「水平線から昇る太陽」を両方の初日の出を見ることができます。東向きのため、海から上がる初日の出を見られます。毎年元旦には多くの人でにぎわう人気スポットです。
沖縄県南城市知念久字手堅523番地
うるま市にある海中道路は、沖縄本島~浜比嘉島~平安座島~宮城島~伊計島を結ぶ無料道路。約4.7km道路の両サイドが見渡す限り一面の海というロケーション。道路の中間のあたりにある「ロードパーク周辺」が特に人気のスポット。沖縄ならではの綺麗な海から見る初日の出はきっと格別なものになるでしょう。
沖縄県うるま市与那城屋慶名~平安座
沖縄本島の最北端にある辺戸岬。周囲が海に囲まれており、波が岩に砕ける壮大な景色の中、初日の出を見られます。辺戸岬までのアクセスは細い道が多いですが、無料駐車場(47台)、遊歩道も整備されています。初日の出の絶景は「息をのむほど」と言われ、元旦には毎年日本各地から多くの人でにぎわいます。
沖縄県国頭郡国頭村辺戸
糸満市にある平和祈念公園では、南の海から太陽が昇る姿を拝むことができます。元日の午前7時からは、平和の火を前にして一年の平穏を祈る「新春初日の出in平和祈念公園」が開催され、来場者が書いた新年の抱負の展示や太鼓の演奏のほか、温かい食べ物が無料でふるまわれます(2017年はホットぜんざい)。
沖縄県糸満市摩文仁444