京都駅周辺旅行
日本の歴史を守りながら進化する古都

京都駅周辺は駅ビルを中心に百貨店や飲食店が立ち並び、グルメとショッピングを楽しめます。電車・地下鉄・市バスなどの交通アクセスが良く、ここを起点に市街地から嵯峨野・嵐山方面、伏見稲荷大社のある洛南方面まで足を延ばせます。東京発・福岡発・名古屋発など、全国各地から訪れるパッケージツアーが満載。京都駅周辺へ行く格安ツアープランを簡単に、比較・検索・予約できます。
京都駅周辺のおすすめ宿3選
駅前には市内観光に便利な交通機関が集中しているため、各観光名所への出発地点におすすめ。「ホテル近鉄京都駅」の早朝モーニングで優雅な一日のスタートを。「ホテル京阪京都グランデ」、「ダイワロイネットホテル京都八条口」では京のおばんざいが並ぶ朝食バイキングが評判です。
ホテル近鉄京都駅

新幹線・近鉄京都駅改札より徒歩1分、駅の真上に建つ利便性抜群の機能的ホテル。お一人でもダブルまたはツイン、全室広めのバスタブを採用し、リーズナブルな価格帯で提供。新幹線ビューの南側客室は家族連れに人気です。
ホテル京阪京都グランデ

京都駅八条東口より徒歩1分。2014年以降全館リニューアルを進め、和の心を感じる落ち着いた雰囲気に。最上階のスーペリアフロア、枯山水庭園を眺めるガーデンジュニアスイートルームではプラベート重視の時間を満喫できます。
ダイワロイネットホテル京都八条口

京都駅八条東口より徒歩4分のホテルチェーン。京都Re:Modernをテーマに和の伝統的な色彩と文様を現代風にアレンジしたロビーが印象的。ナノイー空気清浄機、レディースアメニティなどの嬉しいサービスも充実しています。
特別なひと時を過ごせる、おすすめ宿3選
カップルや夫婦で泊まりたいラグジュアリーホテルをご紹介。駅の真上に建つ「ホテルグランヴィア京都」は利便性と快適性を追求し、「新・都ホテル」は家族連れに優しい設備が充実。「京湯元 ハトヤ瑞鳳閣」の大浴場では周辺の山々と京都タワーの大パノラマに癒されます。
ホテルグランヴィア京都

京都駅ビル内に建つ近未来的なデザイン。館内は黒をアクセントに和モダンの要素を取り入れた心地よい空間。和洋中の多彩なレストラン・バーのほか、プールフィットネスもありワンランク上のホテルステイに満足できます。
新・都ホテル

駅前の喧騒を感じさせない安らぎに満ちた空間。本館・サウスウィングと異なる客室タイプをご用意。ランチ100種類ディナー120種類、京都最大級のバイキングレストランも好評です。
京湯元 ハトヤ瑞鳳閣

京都駅烏丸中央口より徒歩5分、和風美漂う老舗ホテル。駅周辺で初の自家源泉の天然温泉を引き、「美肌の湯」と呼ばれる炭酸水素塩泉を堪能できます。心地よさを追求した空間はミシュラン2016年版で高評価を獲得しました。
京都駅周辺の旅行スポット情報
京都タワー
古都京都の玄関口
京都のランドマークである京都タワーの白くスマートなフォルムは、京都の街を照らす灯台がイメージされており、地上100メートルの展望室からは、山々に囲まれた古都の街並みを大パノラマで見ることができます。日中の絶景はもちろん、夕日に染まった空や京都の夜景もオススメ。地下3階には朝7時から夜10時迄営業の広々とした大浴場があり、気軽に旅の疲れが癒せます。
蓮華王院 三十三間堂
千手観音の立ち並ぶ姿が壮麗
京都東山に位置する蓮華王院 三十三間堂は、修学旅行でも訪れる京都旅行の定番スポット。後白河上皇が創建した京都を代表する仏堂です。柱間が33もあることから三十三間堂と呼ばれており、蓮華王は千手観音の別称で、1001体もある千手観音像の中から必ず会いたい顔の仏像に会えると言われています。行けば無限の救いがあると言う千手観音像の眺めは必見です。
東寺(教王護国寺)
日本一の高さを誇る五重塔
京都市南区に位置する東寺(教王護国寺)は、真言宗の根本道場であり、世界遺産に登録された京都を代表する史跡です。徳川家光が奉納した日本で最も高い木造建築の五十塔や、国宝に指定された多くのお堂は見応え十分。密教彫刻などの寺宝も必見です。毎月21日に行われる京都で人気の東寺の弘法市や、第一日曜日に開催される骨董市は、多くの旅行客で賑わっています。
京都駅周辺の交通・アクセス情報

-
伊丹空港から京都駅までのアクセス
大阪伊丹空港から古都京都のターミナル駅・京都駅へは、空港リムジンバスで約55分で着きます。乗換えなしで行けるので、荷物が多い旅行でも安心。大阪経由で行きたい場合は、リムジンバスで梅田に出てから、JR京都線新快速に乗換えるのがスムーズです。家族旅行にはレンタカーがおすすめ。高速道路を利用すれば、約1時間で到着し、途中の観光地にも立ち寄れるので、京都旅行を満喫できます。