熊本発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
おトクに熊本旅行!今年の年末年始は、なんと最大9連休!
お正月を実家で過ごしたり、年越しイベントで楽しみたい方へ、年末年始のおすすめのダイナミックパッケージツアーが予約検索できる特集です。初日の出や初詣スポットの情報もご紹介します。おトクなツアーを取り揃えていますが、人気の日程ですのでご予約はお早めに!
JAL航空券+宿泊を検索する
ANA航空券+宿泊を検索する
※検索後は、別サイトへ移動します
毎月29日はANAの感謝の日!『ANAにキュン!』では毎月この期間だけの特別な企画が登場。 予約する前に忘れずにチェックを。
過去の企画一例 ・ANA トラベラーズダイナミックパッケージ ANAにキュン!国内クーポン
JALダイナミックパッケージで使えるお得なクーポンがまとめてあるページです。 目的地やテーマ別に発行されているクーポンが更新されるので、最新情報はここから確認しましょう!
熊本の大鎮守として広く知られる藤崎八幡宮は、応神天皇を主祭神とする威厳に満ちた神社です。全般的に御利益があると言われています。初詣には新年の無事と平和を祈願する多くの参拝客が訪れるほか、広い境内に出店も並び大変賑わいます。熊本市の中心市街地に位置するため、バスや電車の利用も便利です。
熊本県熊本市中央区井川淵町3-1
熊本駅から徒歩で20分程、熊本城城内に鎮座する加藤神社は、熊本発展の礎となっている加藤清正公をお祀りする神社です。特に勝ち運など勝負事に御利益がある神社で有名です。初詣は歳旦祭や、熊本城内に位置している事もあり多くの人で賑わいます。また先着3000人に紅白の縁起餅が無料で配布されます。
熊本県熊本市中央区本丸2-1
阿蘇四社のうちの一つである健軍神社の初詣には毎年約10万人の参拝客が訪れます。1900年ほど前に創建され、熊本市のなかで最も古い神社として知られています。健康や長寿、縁結びなど様々なご利益がある健軍神社では、三が日限定で御神酒所にて、無料で御神酒の振る舞いも用意されています。
熊本県熊本市東区健軍本町13-1
阿蘇神社は、火の国熊本を代表する神社で、毎年約8万人が初詣に訪れる熊本で一番人気の神社となっています。この神社は2300年近い歴史を持ち、たいまつに火をつけ振り回す神事を始め、農地に関わる古式床しい祭礼など数多くの行事が行われます。境内の右側には高砂の松と言われる縁結びの松があり、女性に人気です。
熊本県阿蘇市一の宮町宮地3083
熊本県にある大観峰展望所は、標高936mにあり、普段から阿蘇五岳などの壮大な山々に圧倒されるほど美しい絶景スポットとなっています。元旦にはその阿蘇五岳が朝日に照れされて涅槃像に見え、毎年初日の出ではその景色を見るために2000人ほどの人が訪れます。駐車場には300台が駐車できます。
熊本県阿蘇市山田2090-8
熊本県天草市の「十万山展望台」は標高239mの山頂にあり、北は雲仙普賢岳、南は不知火海に浮かぶ島々の眺望ができる展望台で、美しい初日の出が見える場所として有名なスポットです。山頂にある為、夜景も綺麗です。中腹には公園があるため、お子様連れの家族から人気。駐車場は50台収容できます。
熊本県天草市本渡町本渡
「小岱山」は標高およそ500メートルの山でありながら、歩道もきちんと整理されていて登りやすい初日の出スポットです。日の出の際は阿蘇の連峰も合わせて眺めることができ、美しい景色となっています。歩道コースは多数用意されているので、時間や体調に合わせて、最適な道を自由に選ぶことが可能です。
熊本県荒尾市金山2001
熊本城は、日本三名城のひとつで、400年の歴史が刻まれています。大晦日には、熊本城で初日の出を見ようと大勢の来客者が訪れます。初日の出の熊本城から昇りだす景色は神秘的な美しさです。元旦は、「かわらけ」と呼ばれる伝統の焼き物が無料で配布されたり、獅子舞のイベントもあります。
熊本県熊本市中央区本丸1-1