北海道発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
晴天率が高い高原リゾート
北海道のほぼ中央に位置するサホロは広大な十勝平野を一望できるリゾート地。極上のパウダースノーを求めて全国から旅行者が集まり、バラエティ豊かなウィンタースポーツを満喫します。また、緑鮮やかな夏場はテニスやトレッキングなどのアウトドアスポーツ、巨大なヒグマに出会える「サホロリゾート ベア・マウンテン」が人気。サホロに隣接する狩勝高原ではレトロな「エコトロッコ」に乗ってのんびり自然を味わえます。
JAL航空券+宿泊を検索する
ANA航空券+宿泊を検索する
※検索後は、別サイトへ移動します
毎月29日はANAの感謝の日!『ANAにキュン!』では毎月この期間だけの特別な企画が登場。 予約する前に忘れずにチェックを。
過去の企画一例 ・ANA トラベラーズダイナミックパッケージ ANAにキュン!国内クーポン
JALダイナミックパッケージで使えるお得なクーポンがまとめてあるページです。 目的地やテーマ別に発行されているクーポンが更新されるので、最新情報はここから確認しましょう!
※ここから先は外部サイトへ移動します
サホロ・狩勝高原の自然を満喫できる厳選ホテル。「サホロリゾートホテル」では敷地内にゴルフ場、スキー場の施設があります。「クラブメッド北海道サホロ」は日本ではめずらしいオールインクルーシブリゾート。お財布を出す煩わしさから解放され、自由気ままにバカンスを楽しめます。
十勝サホロの自然を食と遊びで満喫する
美しい白樺林に囲まれたリゾートホテル。冬はスキー、夏はトレッキングやカヌーと、一年を通じて自然体験が豊富。北海道産小麦100%の焼き立てパンやよつ葉牛乳、十勝食材をたっぷり盛り込んだ朝食バイキングも人気です。
必要なものはすべて揃う北海道の極上バカンス
食事、アルコールも追加料金不要のオールインクルーシブ。多彩なアクティビティ&レッスンもいつでも自由に利用でき、個性豊かなスタッフG.Oが特別な一日を演出します。夜は十勝の風景を眺めながらメインバーで寛ぎ時間を。
サホロリゾートの人気の一つとして、豊富なアクティビティの数があげられます。自然体験からクラフト作りまで、20以上のアクティビティを楽しめます。冬だけでなく夏でも催行されているアクティビティが多い為、1年を通して沢山の旅行者で賑わっています。中でも珍しいアクティビティはキャニオニング。キャニオニングは、川の流れとともに身体ひとつで渓谷を下ります。いつもとは違った角度で景色や自然を楽しむことが出来るのでオススメです。
名物「新得そば」を是非、食べて欲しい。新得町の南部に広がるソバ畑で9月下旬ごろ収穫されています。北海道産玄そば100%使用。そばの実を自社製粉し風味を損なわないように製造しています。こだわり抜いた努力の結果、平成11年に農林水産大臣賞を受賞。日本一のそばと認められました。毎年9月には新得そば祭りが開催され、多くの旅行者が訪れます。風味豊かなそばを味比べしつつ、早食い大会や手打ち体験で一味違ったグルメを楽しみましょう。
北海道にのみ生息するヒグマの自然に近い様子を近くで見ることができるサホロリゾート ベア・マウンテン。ヒグマの森を巡るベアウォッチングバスや、ガラス張りの建物から目の前に迫るヒグマが見られるベアポイントなど、安心してクマの姿が楽しめ、家族旅行にオススメ。高さ5mの遊歩道からはのんびり暮らすヒグマの姿だけでなく、北海道の雄大な景色を一望できます。
北海道・狩勝高原の旧狩勝線新内駅構内跡にある狩勝高原エコトロッコ鉄道は、保線用の軌道自転車でレール走行が楽しめる施設です。森を通る線路やトンネル、切替えポイントを信号に従って進むエコトロッコは、大人も夢中になって遊べます。北海道を東西に結ぶ役割を担っていた旧狩勝線で使われたSLが展示されており、電車好きは北海道旅行でぜひ訪れたい観光スポットです。
十勝にあるサホロリゾートスキー場は、北海道でも指折りの広さを誇るゲレンデに、22の多彩なコースが楽しめるスキー場。晴れた日は十勝平野や日高山脈が一望でき、北海道の雄大な景色を眺めながら滑ることができます。ICカードでリフトの乗降りも楽々。メニュー豊富なゲレンデレストラン&屋台もあり、充実した施設とパウダースノーのゲレンデで北海道の冬を満喫!
北海道・とかち帯広空港から北海道で指折りのリゾート・サホロへは、直行バスなどがないため、レンタカーがおすすめ。約80分でサホロリゾートに着きます。またはバスで帯広駅に向かい、JR根室本線で新得駅へ出て、無料送迎バスかタクシーでの移動になります。レンタカーであれば、バスや電車の時間に縛られることなく、途中で観光地などに寄ることができ、北海道旅行が満喫できます。