富良野旅行
四季を通して楽しめるリゾート地

「北の国から」などのドラマの舞台として有名な富良野エリアは北海道の「へそ」の位置にある。初夏から秋にかけて、ラベンダーなどの花々が織り成す模様は絶景。冬はスキーやスノーボード、夏はラフティング、カヌーなど自然の中での遊びが充実している。ワインの原料になるブドウやメロン、野菜、乳製品などの農業が盛んで、これらの食材を用いた富良野オムカレーが注目を浴びている。
富良野周辺のおすすめ宿3選
富良野周辺にはドラマのロケセットが残る「麓郷の森」や、でバターやチーズの手作り体験ができる「富良野チーズ工房」がある。また、「ファーム富田」では有名なラベンダー以外にも、色とりどりの花々が咲く花畑が、訪問者の目を楽しませてくれる。
新富良野プリンスホテル

大自然と調和した、美しい四季折々の富良野の景観を楽しめる。また、徒歩圏内にはドラマ「優しい時間」で使われたカフェや、15棟のログハウスが連なる森の中のショッピングエリア「ニングルテラス」がある。
FURANO NATULUX HOTEL
(富良野 ナチュラクス ホテル)

富良野スキー場まで車で10分。2012年には本館の隣にコンドミニアムタイプの客室がオープン。スパには、男性スパにはサウナ、女性スパには岩盤浴のほか、アロマエステを用意。BarやCafeも併設。
フラノ寶亭留

全客室からは花畑が望め、時期には5,000株のラベンダーが満開に。フラノフレンチをテーマに富良野の四季を料理で表現。自家菜園では、フレンチには欠かせないハーブや野菜などを栽培し、収穫したてを提供。
富良野スキー場近隣の宿おすすめ3選
このページ富良野スキー場は「富良野ゾーン」と「北の峰ゾーン」に分かれるが、2つはリフトでつながっている。ゲレンデサイドには「新富良野プリンスホテル」「富良野プリンスホテル」が隣接。北の峰エリアには手頃なホテルやペンション・民宿も豊富にある。
新富良野プリンスホテル

富良野スキー場の「富良野ゾーン」ゲレンデ直結でスキーヤーには嬉しい。周辺にはログハウスが連なる「ニングルテラス」でショッピングも楽しめ、からまつ林の奥にひっそりと佇む石積みのバーも徒歩圏内に。
富良野プリンスホテル

富良野スキー場の「北の峰ゾーン」ゲレンデ直結で「富良野ゾーン」エリアのゲレンデとは連絡コースで行き来できる。食事は、大きな三角窓からの展望とブッフェを楽しめる。またラウンジバーも併設されている。
富良野ホテル ベルヒルズ

北海道の自然に抱かれたスイス風プチホテル。レストランでは、吟味した素材を使った欧風料理が楽しめる。雄大な景色が見渡せる客室に、天然ミネラル鉱石をつかった光明石温泉の 露天風呂でリラックスできる。
富良野の旅行スポット情報
ファーム富田
北海道屈指の広さを誇るラベンダー畑
北海道富良野にあるファーム富田は、広大なラベンダー畑が自慢の北海道の観光スポット。一面紫色に染まる光景は、北海道の絶景です。園内にはショップやカフェが併設され、ラベンダーを使った雑貨やソフトクリームなどが楽しめます。ラベンダーシーズンだけでなく、季節ごとの花が咲く花畑は1年中楽しむことができ、ドライフラワーやポプリのショップも充実しています。

フラノマルシェ
富良野の美味しいものが集まるお店
富良野市にあるフラノマルシェは、富良野の魅力を詰め込んだ複合商業施設で、北海道の新たな観光施設。農家直送野菜の販売や、ワインや乳製品などの特産品、富良野の食材を活かした約2000種類の商品が揃うショップなど、富良野にこだわった品々が揃っています。カフェや洋食、ラーメンなどの飲食店も充実しており、北海道旅行にぜひ加えたい注目のスポットです。
ジェットコースターの路
北海道のアップダウンロード
北海道・上富良野の国道237号線上に位置する全長4kmの直線道路は、アップダウンの激しさからジェットコースターの路と呼ばれています。丘陵地帯に広がる北海道の美しい田園風景の中、一直線に伸びた道を100m近い高低差で、登り下りを繰り返して走り抜ける爽快感は、まさにジェットコースター。北海道でしか味わえない絶景&ドキドキのドライブが味わえます。
富良野の交通・アクセス情報

-
旭川空港から富良野までのアクセス
北海道・旭川空港から北海道の美しいラベンダーなどの自然が楽しめる富良野へは、ふらのバスラベンダー号で富良野駅まで所要時間約60分。朝は10時台から夜は20時台まで1日8便運行しています。バスの時刻表を気にせず移動したい場合は、レンタカーがおすすめ。富良野駅まで約1時間20分で、時間に縛られず、様々な観光スポットに寄ることもできるので、北海道旅行を満喫できます。