紅葉の森公園
福智山麓にある紅葉の森では、イロハモミジ約300本、ドウダンツツジ約3,000株、ニシキギ約1,000本が、11月上旬から中旬にかけて森一体を真紅に染め上げる知る人ぞ知る紅葉観賞の穴場です。近くにある「福智山ろく花公園」でも、紅葉や秋の花々が楽むことができ、大きな公園なので家族連れにもおすすめです。
紅葉時期の見頃(目安):10月上旬~11月上旬福岡県直方市大字頓野
秋月城跡
秋月城跡は朝倉市にある県内でも著名な紅葉スポットの1つです。特に見物なのが黒門と呼ばれる城門付近の紅葉です。黒門の周辺には20本ほどのモミジやイチョウといった樹木があり、この紅葉した木々と儚げに佇む黒門とが織り成す景色がとてもノスタルジックで風情があります。多くの人が旅行客も訪れる人気スポットです。
紅葉時期の見頃(目安):11月下旬~12月上旬福岡県朝倉市秋月野鳥
英彦山
大分県と福岡県にまたがる英彦山は、紅葉名所としても有名です。修験場として栄えた日本屈指の霊山でもありますが、10月中旬から11月中旬にかけて山頂付近から、紅葉が楽しめます。モミジやカエデやイチョウが色づき、麓が色づくのは時期が遅れるので、長期間、紅葉を楽しめます。山頂から眼下に広がる紅葉が魅力。
紅葉時期の見頃(目安):10月下旬~11月中旬福岡県田川郡添田町大字英彦山
深倉峡
深倉峡は英彦山の西南、障子ヶ岳のふもとにある景勝地です。深倉峡にはいくつかの滝があり、林道から滝の絶景を眺めることができます。秋には、モミジや黄葉の色彩が加わり、滝と紅葉が造り出す自然の美をたっぷりと堪能することができます。深倉峡の紅葉の見ごろは、例年10月下旬から11月中旬となっています。
紅葉時期の見頃(目安):10月下旬~11月中旬福岡県田川郡添田町大字落合
竈門神社
竈門神社は旧来、神々が宿る山として崇められた宝満山の麓に所在ある神社です。参道にはイチョウやカエデといった樹木が植えられており、紅葉のシーズンには赤く色づき美しいグラデーションとなっています。また例年見ごろの11月中旬の週末には「竈門神社もみじ祭り」が開催され、多くの露店やイベントで賑わっています。
紅葉時期の見頃(目安):11月中旬~11月下旬福岡県太宰府市内山883
柳坂曽根の櫨並木
柳坂曽根の櫨並木は全長およそ1kmに渡って、200本以上の並木が続く福岡でも人気の紅葉スポットです。新日本街路樹100景にもノミネートされた鮮やかな情景が11月中旬を見ごろとして楽しめます。なお11月中旬の週末には「柳坂ハゼ祭り」が開催され、紅葉狩りや様々なイベントで多くの旅行客が訪れます。
紅葉時期の見頃(目安):11月中旬~12月上旬福岡県久留米市山本町豊田