北海道発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
更新:2020年03月12日
寒さの日本記録、氷点下41度を記録したこともある旭川市。ゲレンデに向かうスキーヤーやスノーボーダーにとって最も重要な「雪質」は、世界でもトップクラスと言われています。しかしそんな旭川の代表的なスキーゲレンデ、「カムイスキーリンクス」では、ゲレンデで滑らない私服の人たちもちらほら。そう、彼らの目的はゴンドラを登った先にある、「氷の世界で食べる『本格料理』」にあるのです。進化し続ける、カムイスキーリンクスの山頂まで行って来ました。
現地の人 in 旭川 石田 一貴
旭川市の「福吉カフェ 旭橋本店」の店員をしながら、カフェを使ったイベント企画などもやっています。マーケターです。「食クラスター地域フード塾」第6期を卒業していて、地場産品とのコラボメニューを多く開発しています。実はもともと市役所職員でした。趣味はランニングとスノーボード。建築が好きです。兵庫県出身。
北海道第2の都市でもある旭川市、その中心部から車で40分ほどの距離にあるカムイスキーリンクス。全部で25もあるコースでは、本格的なスキーヤーはもちろん、ファミリーでも賑わう、旭川圏域でも最大級のゲレンデです。代名詞でもある「カムイゴンドラ」は山麓から山頂までわずか8分で、非日常の景色へ連れて行ってくれます。
[たびらいセレクション]