北海道発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
エリア
キーワード
ニュース
お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。
【投稿日】2020年07月16日(木)| 北海道発
有名店から地元で人気の老舗店まで、個性豊かなスイーツが揃う函館
函館といえば、北海道でも指折りのスイーツ激戦区。洋菓子文化やお菓子作りの古い歴史を持ち、これまでも多くの地元発のスイーツが生み出されてきました。しかし今、その函館スイーツが窮地に立たされています。▲北海道屈指の観光都市でもある函館市新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う外出自粛と休業要請で、函館の街は観光客が減少。イベントの中止が続いたこともあり、スイーツ店・菓子店からお客さんの足が遠退いてしまいました。売り上げも減少し、このままでは、閉店へと追い込まれてしまうお店も......。▲そこで、「函館スイーツ推進協議会」のメンバーが立ち上がりました!函館市内のスイーツ店や菓子店など81店舗(2020年7月現在)が加盟する「函館スイーツ推進協議会」が主体となり、函館スイーツを救うためのクラウドファンディングをスタートさせました。プロジェクトは、2020年7月10日(金)からスタート。コロナ禍でピンチに陥ったお店を支えるため、そしてこれからもたくさんの人々に函館スイーツを味わってもらうために、2020年9月中の通販サイトの立ち上げを目指すというものです。▲「函館スイーツ推進協議会」に加盟する市内の店舗の商品も販売予定今までは現地に行かないと味わえなかったスイーツを、自宅にいながら気軽に楽しめるようになったら、うれしいですね。▲クラウドファンディングのリターン品には、函館スイーツの詰め合わせも集まった支援金は通販サイトの制作費に充てられます。ですがそれと同時に、リターン品をお菓子の詰め合わせにすることによって、お店がまさに今、必要としているお金を用意することができるという点が、このクラウドファンディングのメリットでもあります。一部のリターン品には、アフターコロナの街の活性化を目指すため、2020年10月から2021年3月末まで利用可能な「スイーツチケット」も用意されています。目標金額は500万円。クラウドファンディングの専用サイト「CAMPFIRE」にて、1口1000円~50万円で支援金額に応じてさまざまなリターンが行われます。リターン品の発送は9月より順次開始されますよ。クラウドファンディングの期間は2020年7月10日(金)~8月10日(月)の1カ月間。プロジェクトの詳細はこちらのページをチェックしてくださいね。■「函館スイーツ」新型コロナの緊急支援プロジェクト【主催】函館スイーツ推進協議会【問い合わせ(TEL)】0138-77-7491/函館スイーツ推進協議会ECプロジェクト【支援ページ】https://camp-fire.jp/projects/view/303437
関連タグ
”ローカル旅行”の楽しみ方を見つけて、比べて、予約できる旅行サイトです。
たびらいの予約サービスが人気の理由⇒
北海道の旬な観光情報を現地からお届け
たびらい北海道