ニュース
お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。
雪かきはスポーツだ!「第7回 国際スポーツ雪かき選手権in小樽」が開催
【投稿日】2019年12月24日(火)| 北海道発

2020年2月15日(土)に「第7回 国際スポーツ雪かき選手権in小樽」が開催されます。
小樽市の高齢化に伴う除雪問題の解決につなげるため、2014年にスタート。社会貢献をすることで得られる達成感を採点することで「見える化」し、新たなソーシャルスポーツとして生まれ変わり、地域の活性化・再興と交流を目的としています。
これまで国際スポーツ雪かき選手権は、ボランティア雪かき、雪運び競技、雪だるま作りと、3種類の競技で採点していましたが、2019年からはボランティア雪かきのみいでの採点方式に変更されます。
大会の参加資格は中学生以上であること。中高生は参加費が無料です。(先着50名まで)
また、大会の運営スタッフとして大学生が活躍。30名弱の学生が、地域活性化のために活動します。若い人が来てくれた!と地域のお年寄りも喜び、温かな交流が広がっています。参加者みんなで雪かきした後は、地域の除雪業者がすべての雪を集めます。
プロモーションチームのリーダー(商大3年)は、「雪かき選手権を知らない人も、若い人も参加を待っています」と、参加を募っています。国際スポーツ雪かき選手権参加者特典付きの宿泊施設があり、参加者特典もあるのだとか。
地域興しに興味のある大学生が運営スタッフに加わり、また、留学生やALT等の外国人、雪の降る生活を経験したことのない人が参加します。地域の人と笑顔で交流し、また次の大会で再開を約束する温かなコミュニケーションが広がるイベントです。

【日時】2020年2月15日(土) 9:30~14:00
【会場】小樽市石山町内
【住所】小樽市立北陵中学校(北海道小樽市清水町5番1号)
【公式サイト】国際スポーツ雪かき選手権in小樽2020公式HP
【お問い合わせ(電話番号)】090-1702-6079 (松代弘之実行委員長)