ニュース
お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。
レア度高し! 月形町のふるさと納税の返礼品にオリジナルの札沼線グッズが仲間入り
【投稿日】2018年01月24日(水)| 北海道発

札幌市街から車や電車で約1時間強、北海道有数の米の生産地でもある月形町は、豊かな自然に恵まれた小さなまち。トマトやスイカ、メロンといった農産物が盛んなほか、美肌が期待できる温泉といった魅力もあります。
これらの農産物や温泉入浴は月形町のふるさと納税の返礼品として活躍していますが、このほどJR札沼線のオリジナルグッズが加わることになりました。

JR札沼線グッズは、JR北海道が廃止ならびにバス転換の方針を示している札沼線北海道医療大学―新十津川間の存続を求めている月形町が全国から応援を募ろうと企画。
ふるさと納税の返礼品に加えることで、ふるさと納税制度の寄付を同路線の利用促進を図るPR活動のための資金に充てたい考えです。
1月25日(木)から返礼品に登場予定の札沼線グッズは、1万円以上の納税者が対象。石狩月形駅の入場券の硬券や硬券ケース、平成8年(1996)に運行終了となった「キハ53型」のポストカード12枚、駅名プレートを模したミニのぼり、クリアファイルがセットになっています。
鉄道ファンにはたまらない、このグッズ。ふるさと納税でGETしてみては?
■月形町ふるさと納税 JR札沼線グッズ
【問い合わせ(TEL)】0126-53-2321(月形町役場企画係)
【月形町公式サイト】http://www.town.tsukigata.hokkaido.jp/1.htm