ニュース
お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。
千歳・支笏湖氷濤まつり40回記念イベント「支笏湖 青の祭」が2月21日(水)~25日(日)に開催!
【投稿日】2017年11月16日(木)| 北海道発

毎年1月下旬から2月中旬にかけて行われる、冬の祭典「千歳・支笏湖氷濤まつり」。今シーズンも平成30年(2018)1月26日(金)から2月18日(日)の24日間に渡って、大小さまざまな氷のオブジェの展示や夜のライトアップ、花火大会などが繰り広げられます。
さらに、40回目という節目の今年はもうひとつイベントが開催されるんです!
「支笏湖 青の祭~Lake Shikotsu Blue Festival~」と題した氷濤まつり40回記念イベントは、本まつり後の2月21日(水)~2月25日(日)に開催。カラフルな氷濤まつりとはガラッと変わって、幻想的な雰囲気があじわえるイベントとなっています。

▲青の祭は今シーズン初開催につき、写真は前回の氷濤まつりの模様。今回行われるこのイベントは会場全体を少し暗くして、青と白のライトだけで氷像を照らすというもの。氷濤まつり終了後の2日間で一気にライトを交換し、写真のような空間に仕上がる予定です。
2月中旬は氷像の氷が少し薄くなることから、光が抜けやすく、骨組みも少し透けて見えることで違った雰囲気へと様変わり。シンプルながら、湖とも似た青さが神秘的に目に映ることでしょう。
9時~22時で開場していますが、このイベントはライトアップされる16時30分以降に訪れるのがおすすめです。

▲本体である「千歳・支笏湖氷濤まつり」も魅力がいっぱい。
和太鼓の生演奏や景品が当たる氷切りゲーム大会など、お楽しみ満載の「千歳・支笏湖氷濤まつり」とその後に行われる「支笏湖 青の祭~Lake Shikotsu Blue Festival~」。異なる魅力の2つのイベントを楽しみに、この冬はぜひとも2回、支笏湖にお出かけください。
■千歳・支笏湖氷濤まつり
【期間】平成30年(2018)1月26日(金)~2月18日(日)
【時間】9時~22時
ライトアップは毎日16時30分~22時
土曜・日曜・祝日は18時30分から花火大会
■氷濤まつり40回記念イベント「支笏湖 青の祭~Lake Shikotsu Blue Festival~」
【期間】平成30年(2018)2月21日(水)~2月25日(日)
【時間】9時~22時
ライトアップは毎日16時30分~22時
▼各イベント共通事項
【会場】北海道千歳市支笏湖温泉
【交通】新千歳空港から車で約40分
札幌中心部から車で約1時間15分
【駐車場】400台(無料)
【問い合わせ(TEL.)】0123-23-8288(実行委員会)
【千歳観光連盟ホームページ】http://www.1000sai-chitose.or.jp/