1. 滝川神社秋季例大祭|滝川市全体が祭り一色に染まる3日間

滝川神社秋季例大祭|滝川市全体が祭り一色に染まる3日間

【投稿日】2020年05月22日(金)| 北海道発

明治36年より続く歴史あるまつり

「滝川神社秋季例大祭」は、明治36年(1903)より続く長い歴史を持つ伝統行事です。開催期間中、歩行者天国となる市街地中心部の滝川駅前商店街「ベルロード」(鈴蘭通)では、たこ焼きやお好み焼き、くじ引きなどが楽しめる約100もの露店が軒を連ね、縁日を盛り上げます。

また、本祭(23日)には約2トンもの神輿が登場し、勇壮に街を練り歩く迫力ある「神輿渡御」が最大の見どころです。滝川市全体がまつり一色に染まり、例年大勢の人で賑わいを見せる三日間です。

■滝川神社秋季例大祭
【開催日程】例年8月下旬/2020年開催日 8月22日(土)~24日(月)10時~22時
【会場】滝川神社/北海道滝川市一の坂町東1丁目1-12
ベルロード/北海道滝川市栄町
【料金】観覧・入場無料
【駐車場】なし
【問い合わせ(TEL)】0125-28-8031/滝川市産業振興部商業観光課

【投稿日】2020年05月22日(金)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×