1. 三笠北海盆おどり納涼花火大会|石炭のまちの夏を彩る巨大やぐらと踊りの宴

三笠北海盆おどり納涼花火大会|石炭のまちの夏を彩る巨大やぐらと踊りの宴

【投稿日】2023年08月02日(水)| 北海道発

伝統の北海盆踊りとともに花火を楽しもう

「三笠北海盆おどり納涼花火大会」は、三笠市中央公園を舞台に三日間開催される「三笠北海盆おどり」の最終日に実施される花火イベントです。

夏の三夜にわたって繰り広げられる「北海盆おどり」は、高さ10メートルもの巨大やぐらを囲み、三笠市が発祥の地とされる「北海盆唄」に合わせて市民が踊る伝統のイベントです。

盆おどりの一日目には、「石炭カツギレース」が行われます。これは、30キロの石炭を文字通り“カツギ”、約1キロメートルの距離を走るタイムレース。かつて炭鉱のまちとして栄えた、三笠ならではの競技です。

最終日の花火大会は中央公園から場を移し、幾春別川(いくしゅんべつがわ)河畔で行われます。花形であるスターマインを中心に、仕掛け花火などを打ち上げる構成で、19時の開始から約30分間にわたり実施されます。約700発の色鮮やかな花火が三笠の夏の夜空を彩ります。

■三笠北海盆おどり納涼花火大会
【開催日】2023年8月15日(火)
【時間】19時~19時30分 ※雨天中止(雨天の場合は16日(水)、17日(木)の予備日に順延)
【会場】北海道三笠市 幾春別川三笠山橋下流周辺
【料金】入場無料
【駐車場】あり、500台(無料※クロフォード公園内)
 ※盆踊り会場周辺には、上記も含め640台の駐車が可能
【問い合わせ(TEL)】 01267-2-2249/三笠北海盆おどり実行委員会(三笠市商工会内)
【公式サイト】https://www.city.mikasa.hokkaido.jp/

【投稿日】2023年08月02日(水)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×