1. しほろ7000人のまつり|華やかな「花みこし」が練り歩く、士幌町最大のまつり

しほろ7000人のまつり|華やかな「花みこし」が練り歩く、士幌町最大のまつり

【投稿日】2020年06月12日(金)| 北海道発

華やかな「花みこし」が練り歩く、士幌町最大のまつり

しほろ7000人のまつり

開催当時の町の人口が7000人であったことから「しほろ7000人のまつり」と名付けられ、昭和54年(1979)から始まった士幌町最大のまつり。全町民が参加し、地域との連携を深めながら、帰省者や来町者との交流を深めるという趣旨のもとで開催されている参加型のイベントです。

注目は、姉妹都市・岐阜県美濃市の特産品である「美濃和紙」を使用した「花みこし」です。美濃和紙と竹ざおで作られた約470本もの“桜の枝”をつけた「花みこし」2基が会場を練り歩き、まつりを華やかに盛り上げます。

会場では、士幌町の特産品などが味わえる屋台や子供縁日が登場! お笑いステージショーをはじめ、士幌高原太鼓演奏やダンスパフォーマンスなどの多彩なステージイベントも実施されるほか、ミニSLやニジマス釣り、熱気球体験搭乗(有料)など、世代を問わず楽しめる内容が目白押しです。


最終日には「仮装盆踊り(18時~子ども盆踊り 19:00~仮装盆踊り)」が開催され、士幌のまちが賑わいます。

■しほろ7000人のまつり
【開催日時】例年8月
【開催場所】士幌町市街 コミュニティ広場周辺
【住所】北海道河東郡士幌町字士幌225番地
【料金】入場無料
【駐車場】あり、500台(無料 ※士幌町役場、士幌町総合研修センターの駐車場を利用)
【問い合わせ(TEL)】01564-5-5212 (士幌町役場総務企画課)
【公式サイト】http://www.shihoro.jp/

【投稿日】2020年06月12日(金)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×