1. 江戸時代の日本文化を体験! 登別伊達時代村で「25周年記念企画」開催

ニュース

お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。

江戸時代の日本文化を体験! 登別伊達時代村で「25周年記念企画」開催

【投稿日】2016年04月24日(日)| 北海道発

平成28年(2016) 3月11日(金)~平成29年(2017)3月5日(日)の期間、登別市にある「登別伊達時代村」で、「25周年記念企画」がロングラン開催される。

平成4年(1992)にオープンした「登別伊達時代村」は江戸時代の街並みや文化を再現した村内に、武士や忍者、姫や町人たちが行き交うカルチャーパーク。今年の開村25周年を記念して開催される「25周年記念企画」は、親子で楽しめる企画が目白押しだ。


【長屋の四季展】


登別伊達時代村内 「熊さん長屋」に、江戸庶民の生活風景を年中行事の様子とともに再現。わかりやすい解説付きで展示されている。第1期~第8期の開催期間によって展示内容が変わり、現代の日本文化のルーツとなった江戸時代の人々の暮らしを季節ごとに楽しめる。

【開催日】平成28年(2016) 4月15日(金)~平成29年(2017)3月5日(日)
【開催場所】登別伊達時代村内 「熊さん長屋」
【料金】無料


【「火の見櫓(やぐら)展望台」一般開放】


これまで上がることができなかった全高20メートルの「火の見櫓展望台」が、開村記念日の4月23日(土)より一般開放される。江戸の街を約7メートルの高さから見渡すことができる。

【開催期間】平成28年(2016) 4月23日(土)~通年
【開催場所】登別伊達時代村内 中心部「火の見櫓(やぐら)」
【料金】無料


【時代劇撮影処】


伊達政宗公の軍師「片倉小十郎」の屋敷をイメージした武家屋敷の中に「時代劇撮影処」が今年7月にオープン。片倉屋敷の奥の間にある本格的なセットで、映画やCMなどの撮影のない日は一般の来村者も自由に記念撮影を楽しめる。開村記念日の4月23日(土)にプレオープンし、一部が公開される。

【開催期間】平成28年(2016) 4月23日(土)~通年
【開催場所】登別伊達時代村内 「片倉小十郎屋敷(刀資料館隣)」
【料金】無料


【水神様の水遊び場】


夏季限定で水遊びを楽しめる場所が登場。登別伊達時代村「25周年記念企画」で新たに誕生するスポットだ。大人の足首ほどの水の深さで、小さな子どもも安心して水遊びを楽しめる。

【開催期間】平成28年(2016) 6月~8月
【開催場所】登別伊達時代村内 「水神様」
【料金】無料


【登別伊達時代村 「忍法帖」10周年特別版】


巻物に書かれた暗号を解きながら村内に隠された手がかりを集めて宝を見つけ出す、例年人気の「謎解き宝探しゲーム」。今年は、バージョンアップした特別版として、小さな子ども向けの「ニャンまげ忍法帖」とマニア向け超難問「黒の謎」が同時開催される。宝箱を発見し、ゲームクリアした参加者全員に「ほうびの品」がプレゼントされる。

【開催期間】平成28年(2016)7月16日(土)~10月10日(月・祝)
【開催場所】登別伊達時代村内
※制限時間は営業時間内
【料金】500円(別途入村料が必要)


【登別伊達時代村フォトコンテスト】

家族・友人との記念写真や風景写真、公演写真など登別伊達時代村で撮影した写真を応募し、入選すると賞品が当たるフォトコンテスト。最優秀賞には、登別伊達時代村の年間パスポートや商品券3万円分の豪華賞品が贈られる。

フォトコンテストは3期にわたって開催。各期の終了ごとに登別伊達時代村の公式サイトで入選作品を中間発表し、平成29年(2017)年3月に年間最優秀作品が選出される。

【募集期間】第1期:平成28年(2016)年3月11日(金)~5月31日(火)
      第2期:平成28年(2016)6月1日(水)~8月31日(水)
      第3期:平成28年(2016)9月1日(木)~平成29年(2017)年1月31日(火)
【応募方法】平成27年(2015)年4月以降に登別伊達時代村で撮影した無加工のデジタル写真(5MB以内のJPEG)を、登別伊達時代村公式サイト内の応募フォームより送付。応募は各期、一人3点まで。

■登別伊達時代村「25周年記念企画」
【開催期間】
平成28年(2016) 3月11日(金)~平成29年(2017)3月5日(日)
※各イベントにより、開催期間が異なる

【営業時間】
夏期/4月1日~10月31日:9時~17時
冬期/11月1日~3月31日:9時~16時
※入村は終了時間の1時間前

【住所】
北海道登別市中登別町53-1

【料金】
入村料金/大人(中学生以上)2900円、子ども(小学生)1500円、幼児(4歳~未就学児)600円

【交通】
車/登別東ICより約3分
バス/JR登別駅より「登別温泉行」約8分

【駐車場】
あり、約1000台(有料/500円)

【問い合わせ(電話番号)】
TEL. 0143-83-3311(登別伊達時代村)

【公式サイト】
http://www.edo-trip.jp/

---------------

>>「ニュース一覧」に戻る

---------------
■北海道のレンタカー比較・予約サイト「たびらい北海道レンタカー」
登別発のレンタカーを予約する

■北海道旅行のパッケージツアー、ホテル、レンタカー、遊びをお得に予約!
★北海道旅行の情報サイト「たびらい北海道」はこちら

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

関連タグ

×