1. 定山渓神社|定山渓温泉のパワースポット。幻想的な冬イベント「雪灯路」の舞台

定山渓神社|定山渓温泉のパワースポット。幻想的な冬イベント「雪灯路」の舞台

【投稿日】2022年11月02日(水)| 北海道発

商売繁盛、旅行・交通安全、縁結び・恋愛成就などにご利益があるとされている

定山渓神社

札幌中心部から車で約50分の場所にある定山渓温泉。森や渓谷などの自然に恵まれた定山渓には、パワースポットが点在しています。定山渓神社もそのひとつ。

定山渓温泉の開祖・美泉定山が無人の境地に基礎となる湯治場を拓き、7人の入植者によって建立され天照大神を奉祀したのが始まりとされています。その歴史は古く、100年以上前の明治時代から地元の人々に親しまれてきました。

大正7年には木造神明式本殿に改築。「大己貴神(おおなむちのかみ)」「少彦名神(すくなびこなのかみ)」「大山祇神(おおやまづみのかみ)」「金山彦神(かなやまびこのかみ)」「罔象女神(みずはめのかみ)」の五柱を祭神として祀り、1950年には美泉定山が「美泉定山命(びせんじょうざんのみこと)」として御祭神と一緒に奉祀されています。

定山渓神社
▲境内は静寂に包まれ、厳かな雰囲気

狛犬の右手奥には、近くの沢水を引いた手水舎も。社殿の前には賽銭箱は設置されていないので、参拝する際はとびらにある丸型の穴にお賽銭を入れましょう。

定山渓神社
▲神社の奥に進むと、山頂から温泉街を見渡せる夕日岳の登山道に続く

普段は静かな場所ですが、毎年行われる定山渓神社祭りでは9月9日に宵宮祭、10日に例祭を開催。定山渓神社から出発するお神輿が温泉街を練り歩き、地元の人から観光客まで多くの人で賑わいます。冬は雪灯路と呼ばれる人気のイベントも。地元の人たちが手作りした約2000個ものスノーキャンドルの灯が灯る様子は、とても幻想的ですよ。

定山渓温泉に訪れたら、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょう。

■定山渓神社
【住所】北海道札幌市南区定山渓温泉東3丁目
【交通アクセス】
車:札幌中心部から約50分(国道230号線)
バス:じょうてつバス「定山渓神社前」下車すぐ
【駐車場】駐車場は定山渓公共駐車場を利用(20台)
【問い合わせ(TEL)】011-598-2012/定山渓観光協会
【公式サイト】https://jozankei.jp/tourist/jozankeishrine/

【投稿日】2022年11月02日(水)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×