1. 本格手打わへいそば|秩父の味を伝え続ける こだわりお蕎麦を堪能

本格手打わへいそば|秩父の味を伝え続ける こだわりお蕎麦を堪能

【投稿日】2019年12月17日(火)| 埼玉発

本格手打わへいそば 外観

蕎麦の名店が集まる秩父。秩父神社から徒歩10分の「本格手打わへいそば」では、昔ながらの秩父の蕎麦が楽しめます。蕎麦の実の殻が入った麺を、くるみを使ったくるみ汁と一緒に味わえます。

本格手打わへいそば 内観

地元の大工さんが建てたという店は、店内の床や柱に古材を活用し、温もりある雰囲気。柱は秩父にあった古民家の木を再利用したものだそう。席数は、座敷が16名、テーブル15~20名、カウンター4名分。広い店内ですが、時間帯によっては行列ができるほどの人気です。

本格手打わへいそば ざるそば

「ざるそば」(825円/税込)の麺は、蕎麦の殻をあえて一緒に粗挽きしています。殻を入れる分、作業の手間がかかりますが、昔ながらの秩父の味を大切にしているのだそう。

本格手打わへいそば くるみ汁

汁は、秩父で有名な「くるみ汁」。プラス110円で、通常の蕎麦つゆと変更できます。店主自らがすり潰した秩父産の山くるみを混ぜて作った「くるみ汁」は、甘さがあってクリーミー。栄養も多く含まれています。

本格手打わへいそば 

せっかくなので思い切り、「ズルズルッ!」と音を立てて頂きます。細目に切られた麺を一口すすると、コシがあり、蕎麦の殻の食感と香ばしい風味が口いっぱいに広がります。

本格手打わへいそば 秩父名選3点盛り

こちらは、一緒に食べたいサイドメニューの「秩父名選3点盛り」(385円/税込)! 秩父名物の「味噌ポテト」と「しゃくし菜漬け」、「蕎麦豆腐」を味わえる一皿です。

「味噌ポテト」にかかっている味噌は、ゆずや桜、ごまなど季節によって違う味が楽しめます。こだわりのそば豆腐は蕎麦粉で作られ、蕎麦の香りが楽しめるなめらかなお豆腐です。

秩父神社」の参拝や昔ながらの街並み散策を楽しんだ後は、「本格手打わへいそば」で秩父の食を堪能してみてはいかがですか。


■本格手打わへいそば
【メニュー例】ざるそば・うどん(825円/税込み)(くるみ汁は+110円/税込み)
【住所】埼玉県秩父市中村町1丁目4-13
【問い合わせ(TEL)】0494-24-9280
【交通】秩父鉄道・秩父駅より徒歩10分
【営業時間】11時~18時(売り切れ次第閉店)
【定休日】木曜日
【駐車場】20台(無料)※第2駐車場も含む
【公式サイト】http://www.waheisoba.gr.jp/

【投稿日】2019年12月17日(火)【投稿者】たびらい編集部

×