「てしかが極寒ARtフェスティバル2020」|弟子屈町・川湯温泉にて行われる冬のアートイベントが2月から開催
【投稿日】2020年02月06日(木)| 北海道発

北海道・弟子屈(てしかが)町の川湯温泉で行われるアートイベント「てしかが極寒ARtフェスティバル2020」が、2020年2月2日(日)~3月3日(火)の期間に開催されます。2011年に始まったこのイベントは、今年(2020年)で10周年を迎えました。主要会場となるのは宿泊もできる一風変わった美術館「アートイン極寒藝術伝染装置」。敷地内にある1500坪の森では国内外の著名アーティストによるアート展示展示、館内では連続演劇パフォーマンスが行われます。

氷点下10度を下回ると発生するダイアモンドダスト(細氷)は、温泉が流れる川から立ち昇る湯気が氷結したもの。朝には絶景の森を見ることが出来ます。
そんな幻想的で美しいダイアモンドダストが煌めく、文字通り極寒の森林に展開される「雪杜野外美術館」には、現代アート作家による30点以上の作品を展示。日本をはじめフランス、メキシコ、台湾・インドネシアなど海外アーティストも多く参加する国際的なイベントなんです。
期間中は夜明けから21時まで見学でき、昼と夜では作品もその表情を変えます。自然環境を活用したアート作品の数々は、芸術に造詣が深い人はもちろん、知識がなくても直感的に楽しめそうですね。また、入場無料ですが会場内では芸術祭募金の協力を募っています。
アート展示のほか、期間中に行われるさまざまな催しにも注目を。2月2日(日)~2月24日(月)の期間中には、武家茶道をベースにした短編演劇「SEN NO RI KYU」が毎日20時から約30分ほど行われます。
さらに、2月2日(日)は10周年を記念し、作家との懇親会も行われる。演劇、ガムラン、邦楽、JAZZなどボーダレスなセッションが行われる。誰でも参加出来るので気軽に足を運びましょう。そのほかイベント情報、参加アーティストについて詳しくは公式Facebookをチェック!
源泉100%かけ流しの名湯・川湯温泉に来たからには、温泉で冷えた身体を温めてから帰路につくのも良いですね。イベントを心ゆくまで楽しめるように、 足を運ぶ際にはしっかりと防寒対策をして出かけましょう。
■てしかが極寒ARtフェスティバル 2020
【場所】弟子屈町川湯温泉 アートイン極寒藝術伝染装置
【住所】北海道川上郡弟子屈町川湯温泉3丁目2-40
【料金】見学無料
※一部のイベントは有料
【開催期間】2020年2月2日(日)~3月3日(火)夜明け~21時
〈短編演劇〉
2020年2月2日(日)~2月24日(水)20時~
※毎日(約30分ほど)
〈Reception Party〉
2020年2月2日(日)18時~22時
[出演] OGG伴英将
※参加費2000円
〈メインアートデー〉
2019年2月11日(月)13時~17時
※参加費無料
【交通アクセス】JR川湯温泉駅から車で約5分
【問い合わせ(TEL)】080-3830-2020(※期間中のみ)
【公式Facebook】https://www.facebook.com/kawayu.artinn?fref=nf

温泉でゆったり…。
「川湯温泉 名湯の森きたふくろう」の楽しみ方ガイド
【投稿日】2020年02月06日(木)【投稿者】たびらい編集部