1. 女性のための宿 翠蝶館|今こそ行きたい!心まで軽くなる現代版の湯治宿

女性のための宿 翠蝶館|今こそ行きたい!心まで軽くなる現代版の湯治宿

【投稿日】2019年01月10日(木)| 北海道発

札幌中心部から車で約1時間の場所にある定山渓温泉。札幌から気軽に行けるため、地元民にも人気の高い温泉地に、女性だけが楽しめる癒やしの宿「女性のための宿 翠蝶館」があります。

温泉、スパトリートメント、薬膳料理で体の中から美しくなる現代版の湯治宿の魅力とは? たびらいスタッフが魅力をお伝えします。


目次

●癒やし空間が広がる館内・部屋
●自然の恵みを感じる温泉とエステで心ほぐれる時間を
●薬膳料理で体の中から健やかに
●優しい味わいにホッとできる朝食



■癒やし空間が広がる館内・部屋
女性のための宿 翠蝶館
▲落ち着く色合い、かわいいインテリアに彩られたフロントでチェックイン。こちらでは、リラックス、デトックス、エナジーの中から滞在のテーマを決めることができます。テーマに合った中国茶葉の入ったボトルが手渡されるのでティーセラピーが楽しめますよ。
女性のための宿 翠蝶館
▲今回、宿泊したのは「新装ツイン」。ベッドサイドにナノケアスチーマーが用意されています。

女性のための宿 翠蝶館
▲到着後すぐに部屋で寛いでほしいとの思いから、ウエルカムスイーツは部屋に用意されています。同グループ「定山渓第一寶亭留翠山亭」内にあるショップ『坂ノ上の最中(さかのうえのもなか)』のスイーツも楽しめますよ。午後になると最中が売り切れてしまう程の人気店で作られたスイーツが宿で味わえるのがうれしいですね。


■自然の恵みを感じる温泉とエステで心ほぐれる時間を
女性のための宿 翠蝶館
▲温泉の前にぜひ立ち寄ってほしいのが、ロビー。オムニサンス、スンダリ、ミキモト、ロクシタンの4種類のバスアメニティが用意され、希望のブランドのアメニティを1つプレゼントしてくれます。好みのバスアメニティをもらって癒やしのバスタイムをスタートして。

女性のための宿 翠蝶館
▲3本ある自家源泉の湯が注がれる温泉大浴場は檜の内風呂と岩の露天風呂があります。体が温まると評判のナトリウム-塩化物泉の温泉につかり、湯の流れる音に耳をかたむければ、自然と心もほっこり。翠蝶館の宿泊者は、同グループ「定山渓第一寶亭留 翠山亭」の大浴場や宿泊者専用の湯屋「森乃湯」も無料で利用でき、湯巡りを楽しめますよ。

女性のための宿 翠蝶館
▲温泉でほっとした後は、話題のエステでさらにキレイ磨き。チェックイン時に選んだ滞在テーマに合わせたアロマオイルで施術を受けることができ、思わずウトウトしてしまうほどの気持ち良さ。

温泉 エステの後はふわっふわの絨毯とかわいい空間が広がる「ごろごろスペース」を利用してみて。居心地が良くて何度も訪れたくなるスペースです。

■薬膳料理で体の中から健やかに
女性のための宿 翠蝶館
▲夕食では、体と心のバランスを整えると言われる薬膳料理を。クコの実や八角などを使い、見た目も美しい料理の数々に心も踊る時間を過ごせます。
女性のための宿 翠蝶館
▲北海道産のホタテや牛肉のほか、フカヒレなど豪華な食材を使ったメニューも並び、どれも疲労回復や美肌効果などを考えられているのもうれしい限りです。

■優しい味わいにホッとできる朝食
女性のための宿 翠蝶館
▲朝食ではホタテの旨みたっぷりの五穀米のお粥、かぼちゃのスープなどが並ぶプレートを味わいました。デザートには、フルーツがたっぶりのとろとろ杏仁豆腐も登場!

そのほか、ブッフェ形式で野菜とたんぱく質がたっぷり摂れると近年注目の「パワーサラダ」も。フライドレンコンやクコの実、五穀ブレンドなど豊富なトッピングが用意されているので自分流のアレンジするのもおすすめ。


「女性のための宿 翠蝶館」は、その名の通り女性だけが楽しめる楽園のような宿。温泉やエステでキレイ磨きができるのはもちろん、薬膳料理や中国茶などで心身ともにリフレッシュできます。

滞在をしてみて、心と体がふっと軽くなるような感覚を味わい、自分でも気が付いていなかった疲れが癒やされていくのがわかりました。現代版の湯治宿として人気なのも納得です。

たまには、心と体を労わってみませんか?日常の疲れを癒やすも良し、自分へのご褒美に訪れてみるのもおすすめですよ。

■女性のための宿 翠蝶館
【住所】北海道札幌市南区定山渓温泉西3丁目57
【問い合わせ(TEL)】011-595-3330
【公式サイト】 http://www.suichokan.com/

【投稿日】2019年01月10日(木)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×