1. 洞爺いろは屋|洞爺の自然に寄り添う、ロングライフデザインの雑貨店

洞爺いろは屋|洞爺の自然に寄り添う、ロングライフデザインの雑貨店

【投稿日】2019年10月01日(火)| 北海道発

洞爺いろは屋雑貨

洞爺湖の北側、財田キャンプ場のすぐ近くにポツリとある「洞爺いろは屋」。暮らしに寄りそう、永く使えてシンプルな雑貨をそろえるセレクトショップで、2018年4月にオープンしました。

洞爺いろは屋1

自分で組み立てるキット式のパネルハウス。大きすぎないサイズ感が中をのぞいてみたくなります。

洞爺いろは屋2

▲多すぎず、少なすぎず雑貨が並ぶ店内

店内にならぶ品々はオーナーの宮本好さんがすべてセレクト。洞爺で暮らす人々にとって身近な、農作業に使える衣服やずっと使いたくなるロングライフデザインの生活雑貨を全国から集めています。

洞爺いろは屋3

▲日本野鳥の会のオリジナルの長靴。軽くて丈夫、折りたたんでショートブーツにもなる人気商品

洞爺いろは屋4

▲「もんぺは日本に古くから伝わるジーンズです」と宮本さん。久留米絣もんぺは、丈夫なのはもちろん、おしゃれも楽しめる現代もんぺです

洞爺いろは屋5

▲洞爺在住の作家「Kanako」さんの陶器は「洞爺湖ブルー」と名付けられた印象的な青が多く使われた作品。テーブルに置くだけで、洞爺湖を思い出せるようなブルーのカトラリー

洞爺いろは屋6

▲花びらのようにも見える模様は、線のひとつ一つが手彫り

洞爺いろは屋7

オーナーの宮本さんは、もと洞爺町の地域おこし協力隊として活躍。札幌での雑貨店に勤めていた経験もあり、この地に洞爺いろは屋を開きました。自然がより近い洞爺だからこそ見えてくる、自然とともに生きること、毎日を丁寧に過ごす大切さを教えてくれる品々について、そのこだわりや誕生のストーリーなどをわかりやすく伝えてくれます。気になる品を見つけたら、ぜひゆっくりお話ししてみて。

■洞爺いろは屋
【住所】北海道虻田郡洞爺湖町財田18-1
【営業時間】11時~17時
【定休日】水曜日・木曜日
【交通アクセス】高速虻田洞爺湖ICから車で約23分
【駐車場】あり
【問い合わせ(TEL)】090-6997-4871
【公式サイト】https://www.facebook.com/toya.irohaya/

【投稿日】2019年10月01日(火)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×