1. 【閉店】レストラン ヴィーズ|十勝のマンガリッツァ豚とハンガリー料理で至福のひと時を

【閉店】レストラン ヴィーズ|十勝のマンガリッツァ豚とハンガリー料理で至福のひと時を

【投稿日】2021年02月01日(月)| 北海道発

※2021年12月25日をもって閉店。2022年4月23日より「ガーデンカフェニワカラ」へリニューアルオープン予定。

「レストラン・ヴィーズ」は、十勝産の食材を使ったハンガリー料理のレストラン。幕別(まくべつ)町の花と食と農のテーマパーク「十勝ヒルズ」の園内に建っています。

十勝レストランヴィーズ2

ヘッドシェフのモルドヴァン・ヴィクトルさんは、母国ハンガリーの5つ星ホテルやミシュランの星を獲得した老舗レストランで活躍。その真骨頂は「マンガリッツァ豚」の料理です。マンガリッツァ豚は、原産国のハンガリーで2004年に国宝として認定され、「食べられる国宝」として世界中に知られるようになりました。

マンガリッツァ豚は肉の味が濃い赤身で、さっぱりとした脂身の入った霜降り肉です。一般的な豚肉の脂よりも融点が10℃ほど低く、赤身に火が通る温度との差が大きすぎて、調理は難しいといいます。ひとくち頬張れば、しっかりと肉の味しつつ豚特有のクセはなく、脂が乗ってやわらかいけれど、くどさは全くない。まさに「国宝」にふさわしい味です。

十勝レストランヴィーズ3

▲新鮮そのもの、季節野菜のサラダ

もうひとつの主役は、新鮮な野菜です。レストランの隣に広がる「ヴィーズ・ポタジェ」で採れる葉物野菜やハーブなど、十勝の旬が味わえます。

十勝レストランヴィーズ4

▲「ヴィーズ」はハンガリー語で「水」、「ポタジェ」はフランス語で「菜園」の意味だそう

十勝レストランヴィーズ5

▲デザートにチョイスしたのは、ハンガリーの伝統菓子「ショムロイ」

メニューはコース料理のみ。ランチは、自家製野菜をたっぷり楽しめるAコース(2800円/税込)、メインディシュがマンガリッツァ豚のBコース(3800円/税込)とCコース(4800円/税込)です。完全予約制のディナーは、4種のコースがあり、十勝の名物が楽しめます。

フランス料理のようにひと皿ずつ提供されますが、ハンガリー料理はスパイシーでアジア的な味わいです。よく使われる食材のパプリカでつくったパンも、少しスパイスが効いています。伝統菓子「ショムロイ」も、スポンジケーキとチョコレートソースをベースとしているけれど、甘いだけではない豊かな風味です。

十勝レストランヴィーズ6

▲シックに設えられた店内。大きな窓の外には美しいガーデンが広がります

ガーデンを眺めながら食事ができる店内。季節ごとに料理も風景も変わるので、何度訪れても新たな出会いがあるのです。

十勝レストランヴィーズ7

▲スワローベリー(白黒)・レッド(赤毛)・ブロンド(白)のマンガリッツァ豚

2016年7月に十勝へやって来たマンガリッツァ豚。くるくるの巻き毛で、まるで羊のよう。ハンガリーでの育て方に習い、豚自らが山菜を掘ったり梨の木から実を落として食べるほか、土地の食材を使った飼料で育てています。2018年7月に「十勝ロイヤルマンガリッツァ豚」と名づけられ、全国に知られるようになりました。

「十勝ロイヤルマンガリッツァ豚」が食べられるレストランは、全国でもまだわずか。ここでしか味わえない食材と一流のシェフの腕が光る味わいを、ぜひ十勝での思い出に。



■レストラン・ヴィーズ
【住所】北海道中川郡幕別町日新13番地5
【問い合わせ(TEL)】0155-56-1111
【交通アクセス】JR帯広駅から車で国道236号線(大通り)、道道238号線経由、約20分
【営業時間】11時~15時(L.O.14時30分) ※ディナーは完全予約制(前日15時までに要予約)
【定休日】月曜日 ※ディナーは応相談 ※夏季と冬季で異なる
【駐車場】無料(150台)
【メニュー例】ランチ Aコース2800円・Bコース3800円・Cコース4800円、ディナー 5000円・6500円・8000円・10000円の4コース
※価格はすべて税込

【公式サイト】http://www.tokachi-hills.jp/viz/

【投稿日】2021年02月01日(月)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×