1. 「札幌川見2018」|新たな夏の風物詩「川見」が豊平川河川敷で8月18日・19日に開催

「札幌川見2018」|新たな夏の風物詩「川見」が豊平川河川敷で8月18日・19日に開催

【投稿日】2018年08月13日(月)| 北海道発

川見

豊平川は札幌市内を流れる石狩川水系の一級河川。

「札幌の水がめ」として札幌市内における水源の役割を98%担い、豊平川緑地として整備される河川敷は遊水場や運動場など各所にアクティビティスペースが設けられ、夏には花火大会の会場になるなど毎年賑わいを見せています。

そんな河川敷の資源を活かした夏の新たな風物詩として、2017年に開催された「札幌川見」がなんと今年(2018)も8月18日(土)~19日(日)に開催します。

札幌川見2

「札幌川見」は札幌青年会議所が中心となり発足され、豊平川に架かる幌平橋をイルミネーションで彩るライトアップを行うとともに、夏の川辺にオープンカフェを2日間設営することにより約3000人が来場し、「来てよかった」「また訪れたい」の声が多く寄せられました。

2回目の開催となる今年(2018)はさらに内容が充実し、有志による「橋脚の落書き消し」といった地域の安全化に繋がる新たな取り組みも予定しています。

札幌川見3
▲会場にはフードブース、オープンカフェ、縁日コーナーが設けられているほか、「手ぶらでBBQ」と称し橋の下に設備(炭、コンロ、お肉など)が用意されているので気軽に楽しめそう。

札幌川見4
▲会場に設置された「ふわふわ遊具」に子どもたちも大はしゃぎ!

札幌川見5
▲豊平川に棲む生き物の展示、災害時に役立つ防災パネル展示などが行われます。親子で楽しく学べる工夫が施されていますね。


札幌川見6


札幌川見7

▲会場内の特設ステージでは司会にDJテツヤを迎え、地域で活動している20組を越える出演者による音楽やダンスといったさまざまなライブパフォーマンスが行われます。

札幌川見8
▲幌平橋サマーイルミネーション

豊平川に架かる幌平橋をイルミネーションでライトアップ!

日本新三大夜景として選ばれた札幌市の街の灯に彩りを添えます。

こちらは2018年8月18日(土)~9月2日(日)の期間中、18時30分~21時の間に点灯しています。(天候状況により消灯)

また、「札幌川見2018」開催にあたって「札幌川見2018~だれもが訪れたくなる川辺に~」と称したプロジェクト、川辺のゴミ回収・処理費用を募るクラウドファウンディングも実施しているので詳しくはこちらのサイトから。

川見

日常の中で、つい忘れてしまいがちな豊かな川の資源を再確認。

春は花見、秋は月見、冬は雪見、そして夏の新たな風物詩 “川見” に訪れてみてはいかがでしょうか。

■札幌川見2018
【開催場所】幌平橋 豊平川河川敷
※地下鉄南北線 幌平橋 徒歩2分
【住所】札幌市中央区南15条西4丁目
【開催日】2018年8月18日(土)~8月19日(日)
【開催時間】18日(土) 12時~21時
19日(日) 10時~16時 ※16時以降 河川敷清掃
【料金】入場無料 ※各飲食代金は別途。

〈幌平橋サマーイルミネーション〉
【点灯期間】2018年8月18日(土)~9月2日(日)
【点灯時間】18時30分~21時(天候状況による)
【お問い合わせ(TEL)】011-222-1439 (札幌青年会議所)
【公式サイト】http://sapporo-jc.or.jp/2018/news/694.html




せっかくなら泊まってゆったり♪中島公園から近いおすすめのホテル5選

【投稿日】2018年08月13日(月)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×