1. ホタルストリート|「星野リゾート トマム」で初の夏季営業開始!

ホタルストリート|「星野リゾート トマム」で初の夏季営業開始!

【投稿日】2018年06月08日(金)| 北海道発

ホタルストリート

北海道最大級の滞在型リゾート「星野リゾート トマム」にて、「ホタルストリート」の初の夏期営業が始まっています。

「ホタルストリート」は、平成29年(2017)12月にオープンした日本初のスキーインスキーアウトヴィレッジ。スキーやスノーボードを履いたままアクセスできるトマムの山の中腹にある施設です。宿泊施設「ザ・タワー」と「リゾナーレトマム」から徒歩5分の場所にあるので、スキーやスノーボードをしない人でも気軽に楽しめる施設として、冬には多くの人が訪れました。

ホタルストリート
▲冬の施設の様子

全長約160メートルのウッドデッキに立ち並ぶ店舗は全部で9つあり、北海道素材を使った食事やショッピングを楽しむことができます。

飲食物はテイクアウトできるものもあり、夏はウッドデッキで焚き火を囲んでスイーツやお酒を味わえるのが特徴です。

ホタルストリート ゆきの
▲スイーツショップ「ゆきの」では、「クープ」と名付けたオリジナルスイーツを販売。

クープとは、フランス語でデザートを盛り付ける器のこと。ここでは、直径5センチ、高さ8センチの円筒状の器に、ハスカップやメロンなどのフルーツ、クリームを盛り付け。特に、濃厚なクリームとシュー生地、メロンの果肉で盛り付けられたメニュー「メロンシュー」は、全部一緒に食べることでまるでメロンシュークリームを食べているような味わいを楽しめます。

見た目にも可愛らしく、女性に大人気!

ホタルストリート つきの

個性的なお惣菜が充実している「グリーンパッケージ」や、cafe&bar「つきの」などでドリンクやフードをテイクアウトして楽しむのもおすすめ。北海道を代表するビール「サッポロクラシック」をはじめ、クラフトビールも用意されていますよ。

トマムの地には、もともとホタルが群生していたと言われています。この「ホタルストリート」の名前の由来には、ホタルが生息していた以前の環境を蘇らせていきながら、土地や風景を観光資源として楽しんでもらいたいという思いがこめられています。

北海道らしいありのままの自然を楽しみ、その豊かさを体感できる「ホタルストリート」で夏のトマムを堪能してみてください。

とうきビアガーデン

また、7月1日(日)~8月31日(金)の期間中には「とうきビアガーデン」が開催されます。

北海道産を中心とした9種類のビールと、6種類のスタイルが楽しめる“とうきび”を用意。定番の醤油&バターから、北海道をイメージしたサーモン・山わさび・サワークリーム・ねぎをトッピングしたとうきびなど、バリエーション豊かな味わいが楽しめますよ。

焚火を囲みながら過ごす、北海道の涼しい夜。開催期間をめがけて訪れるのもいいですね。

■ホタルストリート 夏季営業
【営業期間】平成30年(2018)4月28日(土)~11月1日(木)
【営業時間】11時~23時
 ※期間や時間は店舗により異なります。
【対象】リゾナーレトマム、ザ・タワー宿泊者、日帰り共に利用可
【駐車場】あり/1500台
【交通アクセス】車:札幌から約2時間(道東自動車道 札幌南IC→トマムIC経由)、新千歳空港から約1時間20分
        JR:石勝線トマム駅から無料送迎バスで約5分
【問い合わせ(TEL)】0167-58-1111(星野リゾート トマム代表)
【公式サイト】https://www.snowtomamu.jp/hotalu-street/

■とうきビアガーデン
【開催期間】平成30年(2018)7月1日(日)~8月31日(金)
【時間】11時~23時(ラストオーダー22時30分)

【投稿日】2018年06月08日(金)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×