森のトロッコ エコレール/ぬかびら源泉郷
【投稿日】2016年02月08日(月)| 北海道発
子どもも喜ぶ木製トロッコ

今はなき旧国鉄士幌線。ここに走るトロッコの一つがこのエコレール。平成15年(2003)初夏に常設の形で運行を開始した。線路・転車台・トロッコが木製で、駆動装置は自転車をそのまま取り付けてあり、前のトロッコを、後ろの自転車に乗る人が漕ぎ進むというスタイル。トロッコに乗る人は楽なのは言うまでもないが、自転車の人もとても軽く漕ぐことができるので、子どもが大人を乗せて進むことも可能。往復1キロ約20分の木製線路鉄道旅、のんびり大雪山国立公園内の森を感じてほしい。
冬は日中だけでなく夜間も運行している。毎年真冬の1月下旬から2月下旬までの約1カ月間、日中と夜間毎日運行しており、春から秋までの景色とは違った幻想的な風景が広がる。特に夜間は周りに街灯がないため、冬の厳しい寒さと闇に光り輝く星を同時に感じられるロマンを、大人にも体験してほしい。予約は不要。
■森のトロッコ エコレール
【住所】 河東郡上士幌町ぬかびら源泉郷三の沢
【電話番号(問い合わせ)】 080-3290-9684
【交通】 ぬかびら源泉郷から国道273号線を北へ4キロ、三の沢駐車場横
【営業時間】 9時30分~16時(最終受付)(4月下旬~11月上旬)
(6月~9月の最終受付16時30分)。
【定休日】 水曜
※祝日、7月20日(海の日)~8月31日は毎日営業
【利用料金】 2人以上の場合 小学生~大人 1人600円
【駐車場】 三の沢駐車場
【投稿日】2016年02月08日(月)【投稿者】たびらい編集部