100万人のキャンドルナイト 湯倉の杜(ゆくらのもり
【投稿日】2015年12月21日(月)| 北海道発
境内が手作りキャンドルの明かりに包まれる

道南では珍しい神社の境内で行われるキャンドルナイト。毎年夏至の日に、湯倉神社で開催されている。もっと地域の人々に神社に親しみを持ってもらおうと、湯倉神社宮司の伊部宗博さんを発起人に平成21年(2009)にスタート。地域の子どもたちが作った廃油キャンドルが境内に設置され、日が落ちてくるのとともにやわらかな明かりを放つ。
キャンドル作りだけではなく、主に子どもを対象とした様々な体験イベントを実施。湯の川温泉のご当地キャラクター「ちかつまる」も会場に登場する。他にも、湯倉神社を巡り神社のことや作法を教えてくれるミニツアーやライブパフォーマンスも。ファミリーで楽しめるイベントだ。

■100万人のキャンドルナイト 湯倉の杜(ゆくらのもり)
【会場】湯倉神社/北海道函館市湯川町2-28-1
【問合せ】0138-57-8282
【交通】
車/函館空港から約5分、JR函館駅から車で約15分。
電車/JR函館駅から函館市電2系統または5系統「湯の川行き」で約35分、「湯の川」で下車し、徒歩約2分。
バス/函館空港から空港循環バスとびっこで約15分、「湯倉神社」前で下車し徒歩約2分。JR函館駅から10系統で約30分、「湯倉神社前」で下車し徒歩約2分。
【日程】 毎年 夏至の日
【駐車場】無料駐車場100台
【投稿日】2015年12月21日(月)【投稿者】たびらい編集部