【2020年 一般向け行事は中止】湯倉神社例大祭
【投稿日】2020年09月02日(水)| 北海道発
湯の川エリアの鎮守・湯倉神社で開催。地域住民に愛される例大祭

湯の川温泉発祥の地でありこのエリアの鎮守・湯倉神社で、毎年9月7日~9日の3日間に渡り開催される例大祭。道南の伝統芸能である松前神楽・浦安の舞の奉奏や餅まき、ライブパフォーマンスなどが行われる。2日目には、湯の川温泉街を練り歩く神輿行脚を実施。最終日の夜には、夜神輿があり、函館で唯一夜の神輿行列を見ることができる。
期間中は、境内に多くの出店が並び大賑わい。人々の熱気と神事の厳かな雰囲気を感じられる祭りだ。無料駐車場が完備されているほか、函館市電の電停も近くアクセス抜群だ。
■湯倉神社例大祭
【会場】湯倉神社/北海道函館市湯川町2-28-1
【問合せ】0138-57-8282
【交通】
車/函館空港から約5分、JR函館駅から車で約15分。
電車/JR函館駅から函館市電2系統または5系統「湯の川行き」で約35分、「湯の川」で下車し、徒歩約2分。
バス/函館空港から空港循環バスとびっこで約15分、「湯倉神社」前で下車し徒歩約2分。JR函館駅から10系統で約30分、「湯倉神社前」で下車し徒歩約2分。
【日程】 毎年 9月7日~9日 に開催/2020年度一般向け行事は中止
【駐車場】無料駐車場100台
【投稿日】2020年09月02日(水)【投稿者】たびらい編集部