1. 三浦綾子記念文学館|旭川で今もなお多くのファンを魅了する三浦文学の聖地

三浦綾子記念文学館|旭川で今もなお多くのファンを魅了する三浦文学の聖地

【投稿日】2023年03月02日(木)| 北海道発

三浦綾子記念文学館

昭和39年(1964)、小説「氷点」でデビューした旭川生まれの作家・三浦綾子。

長編小説をはじめ、さまざまなジャンルの作品を残しました。それらに共通するのは、「ひとはどのように生きたらいいのか」という問いかけ。庶民の視点に立ち、人間への限りない関心と優れた観察力を持ち続けた彼女の作品は、時代を超えて読み手の心を揺さぶっています。

三浦綾子記念文学館

三浦綾子記念文学館は、平成10年(1998)に全国のファンの募金によって建設された、全国でも珍しい文学館です。多彩な資料を通し、作家活動や人生の歩み、作品について紹介。テーマ別のコーナーでは、さまざまな特集展示を見ることもできます。

1階には喫茶コーナーもあるので、旅の休憩にもぴったり。多くの市民ボランティアが運営に協力しており、館内を案内してもらうとより楽しめますよ。

旭川をはじめ、北海道の街並みや歴史も、三浦文学の大切な要素。来館の際には、「氷点」の重要な舞台となった外国樹種見本林がそばに広がるので、ぜひ散策してみて。

■三浦綾子記念文学館
【住所】北海道旭川市神楽7条8丁目2-15
【入館料】大人700円、大学300円、小中高生無料
【開館時間】9時~17時(入館は16時30分まで)
      喫茶室は10時~15時(4・5月:10時~16時、6~9月:9時30分~16時)当面の間、臨時休業中
【休館日】6月1日~9月30日:無休
     10月1日~翌5月31日:月曜(祝日の場合は翌日休館)
     年末年始(12月30日~1月4日)
【交通】JR旭川駅より、「氷点橋」をわたって徒歩で約20分、タクシーで約3分。
    バスの場合、約15分(片道170円、バス停から徒歩5分)。
【駐車場】乗用車30台、大型バス4台
【問い合わせ(TEL)】0166-69-2626
【公式サイト】https://www.hyouten.com/


―【旭川の観光情報をもっと知る】――

旭川観光で役立つ!旭川の人気観光スポット
――――――――――――――――――

【投稿日】2023年03月02日(木)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×